アカウント名:
パスワード:
いらないと思うんだけど何が制約してるんだろう。資金? 民間団体への打ち上げ許可の手続きがまだないから?
単純に技術的な問題だと思いますよ。空気抵抗や地球の自転を無視するとして、高度100kmに到達するために必要な初速は秒速約1.4kmです。100kmの高度で軌道速度ゼロから円軌道にするには、さらに秒速7.85kmほど加速する必要があります。さらに加速に必要な大量の燃料を軌道まで持って上る必要があるので、発射時のエンジンの出力も遥かに大きなものが必要となって、実質的な難易度は桁違いに高いものになります。募集ページによると、彼らの持っている最大のエンジンでも推力1トンなので、現状では軌道投入は実現できないと思います。
#100人目取れちゃった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
サブは (スコア:0)
いらないと思うんだけど何が制約してるんだろう。資金? 民間団体への打ち上げ許可の手続きがまだないから?
Re:サブは (スコア:2, 興味深い)
単純に技術的な問題だと思いますよ。
空気抵抗や地球の自転を無視するとして、高度100kmに到達するために必要な初速は秒速約1.4kmです。
100kmの高度で軌道速度ゼロから円軌道にするには、さらに秒速7.85kmほど加速する必要があります。
さらに加速に必要な大量の燃料を軌道まで持って上る必要があるので、発射時のエンジンの出力も遥かに大きなものが必要となって、実質的な難易度は桁違いに高いものになります。
募集ページによると、彼らの持っている最大のエンジンでも推力1トンなので、現状では軌道投入は実現できないと思います。
#100人目取れちゃった。