アカウント名:
パスワード:
を持ってるわけですが。それには「宇宙に出るだけなら簡単衛星軌道に乗せないと面白くない」というような話が載ってたのですが・・・まあ最初から小学生が人工衛星打ち上げたのは漫画ならではということでしょうか。
漢字の「夏」の方(異なる筆者の小説)は既読なんだけど、今度探して読んでみるっす。
#しかしなんで両方とも夏なんかね? ロケット=夏の風物詩?
ブラッドベリ『火星年代記』のオマージュです。第1章が "Rocket Summer" です。
「ロケットの夏」というエロゲもありました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
マンガ「なつのロケット」 (スコア:0)
を持ってるわけですが。
それには「宇宙に出るだけなら簡単衛星軌道に乗せないと面白くない」というような話が載ってたのですが・・・
まあ最初から小学生が人工衛星打ち上げたのは漫画ならではということでしょうか。
Re: (スコア:0)
漢字の「夏」の方(異なる筆者の小説)は既読なんだけど、
今度探して読んでみるっす。
#しかしなんで両方とも夏なんかね? ロケット=夏の風物詩?
Re:マンガ「なつのロケット」 (スコア:1)
ブラッドベリ『火星年代記』のオマージュです。第1章が "Rocket Summer" です。
「ロケットの夏」というエロゲもありました。