アカウント名:
パスワード:
よく滅びなかったものだ。
冬眠できるかどうか、では?ワニだって冬眠するし、亀なんて水中で酸素呼吸止めてまで冬眠するからね…。
冬眠できなかった生物種が絶滅したってことはあり得ると思う。
※鳥の無駄に発達した渡り能力も、環境変化に対応して長躯移動できる種のみ生き延びた結果かもね?
もともと冬眠していた、と言うことではなく、寒さが厳しくなったから、冬眠するようになった、って話だよね。
身体の大きい爬虫類は、なぜ冬眠できなかったのかな?
冬眠する必要が無い時代が長く、冬眠する能力を失っていたんでしょう。
例えば人間は冬眠できません。潜在的には冬眠する能力はあるようなんですが、実際にはできませんね。冬眠能力は不要と切り捨てた結果です。
大型爬虫類も、体を大型化して繁栄するために、無駄な冬眠能力は捨てたんじゃないかな。恐竜も同様でしょうね。特に、長い隕石の冬を通り抜けるには、仮死状態まで代謝を落とすような冬眠が必要だったかもしれません。だとしたら、熊の冬眠レベルではダメでしょうし。
冬眠能力を捨てた種から恐竜が進化したと仮定すると、恐竜種が(鳥類を
小型恐竜が仮に生き残る事が出来たとしても卵生と胎生の繁殖効率の差で直ぐに小型哺乳類に淘汰されてしまうのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
亀とか蛇とか蜥蜴とか鰐とか (スコア:0)
よく滅びなかったものだ。
Re: (スコア:0)
冬眠できるかどうか、では?
ワニだって冬眠するし、亀なんて水中で酸素呼吸止めてまで冬眠するからね…。
冬眠できなかった生物種が絶滅したってことはあり得ると思う。
※鳥の無駄に発達した渡り能力も、環境変化に対応して長躯移動できる種のみ生き延びた結果かもね?
Re: (スコア:1)
もともと冬眠していた、と言うことではなく、寒さが厳しくなったから、冬眠するようになった、って話だよね。
身体の大きい爬虫類は、なぜ冬眠できなかったのかな?
Re: (スコア:0)
冬眠する必要が無い時代が長く、冬眠する能力を失っていたんでしょう。
例えば人間は冬眠できません。
潜在的には冬眠する能力はあるようなんですが、実際にはできませんね。
冬眠能力は不要と切り捨てた結果です。
大型爬虫類も、体を大型化して繁栄するために、無駄な冬眠能力は捨てたんじゃないかな。
恐竜も同様でしょうね。
特に、長い隕石の冬を通り抜けるには、仮死状態まで代謝を落とすような冬眠が必要だったかもしれません。
だとしたら、熊の冬眠レベルではダメでしょうし。
冬眠能力を捨てた種から恐竜が進化したと仮定すると、恐竜種が(鳥類を
Re:亀とか蛇とか蜥蜴とか鰐とか (スコア:0)
小型恐竜が仮に生き残る事が出来たとしても
卵生と胎生の繁殖効率の差で直ぐに小型哺乳類に淘汰されてしまうのでは?