アカウント名:
パスワード:
本当に行ったという決定的な証拠もない。映像や画像、音声などどうとでもなる
レーザー反射鏡設置もおかしい反射面が正確に地球に向いてないと反射しないポンと装置を設置しただけでは精度が狂いすぎナノメートル単位での調整が必要計算上、1nm角度がズレるだけで、38万kmでは数百キロのズレが生じる
ちょっとネタが古いかなー
最近そこは「レーザーは地上では限界まで絞っても月に行く間に直径で15キロにもなる。さらに復路でもかなり拡散してしまう上に、大気などで遮られる。そんな風に拡散した光は微弱すぎて検出できるはずがない。よって全てはねつ造だ!」と言うのが流行っているようですよ。
いいねえ、それ.さらについでに、「光が行って帰ってくる間にエーテルに流されるはずだ」とか加えてくれるとなお香ばしくてよいねえ.
アマチュア無線でも月面に電波を反射させて通信できるのにね。
> アマチュア無線でも月面に電波を反射させて通信できるのにね。
レーザーより効率が落ちるにしてもたったの500Wでなんとかなるんだからすげーよな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
情況証拠から捏造は真実 (スコア:-1)
本当に行ったという決定的な証拠もない。
映像や画像、音声などどうとでもなる
レーザー反射鏡設置もおかしい
反射面が正確に地球に向いてないと反射しない
ポンと装置を設置しただけでは精度が狂いすぎ
ナノメートル単位での調整が必要
計算上、1nm角度がズレるだけで、38万kmでは数百キロのズレが生じる
Re:情況証拠から捏造は真実 (スコア:1)
ちょっとネタが古いかなー
最近そこは
「レーザーは地上では限界まで絞っても月に行く間に直径で15キロにもなる。さらに復路でもかなり拡散してしまう上に、大気などで遮られる。そんな風に拡散した光は微弱すぎて検出できるはずがない。よって全てはねつ造だ!」
と言うのが流行っているようですよ。
Re:情況証拠から捏造は真実 (スコア:3, おもしろおかしい)
いいねえ、それ.さらについでに、「光が行って帰ってくる間にエーテルに流されるはずだ」とか加えてくれるとなお香ばしくてよいねえ.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アマチュア無線でも月面に電波を反射させて通信できるのにね。
Re:情況証拠から捏造は真実 (スコア:2)
> アマチュア無線でも月面に電波を反射させて通信できるのにね。
レーザーより効率が落ちるにしてもたったの500Wでなんとかなるんだからすげーよな。