アカウント名:
パスワード:
墓場軌道に上げられて運用が終わった衛星の所有権ってどうなるんだろう?勝手に持っていったら罪に問われるんだろうか?
月面も観光で行けるように気軽になったら、お土産として売られたりとかいろいろ出てきそうだけど、月面はどこの国の法が適用されるんだろう?
月の扱いは南極と同じような扱いになるのでは。日本が月面基地を作れば日本の法が適用される。
月探査はどこも、月に探査機を衝突させ(ハードランディング)てから、探査機を着陸(ソフトランディング)させるという手順を踏んでいます。(日本はハードランディングのみ)アメリカは探査機を着陸させたエリアに他国の探査機が着陸させるのを嫌がってます。いずれ他の国もそれに倣って、その土地の優先的な利用権みたいなのが出来るかもしれない。日本が月面に探査機送るのも将来そうなった時に一定の権利を主張できるようにする為でもある。
>アメリカは探査機を着陸させたエリアに他国の探査機が着陸させるのを嫌がってます。
「他国の探査機が着陸させる」って探査機が何を着陸させるの?
どんたくしてやれよ
そんな突込みには踊らされない
お月さんといえば月曜日なのだから、「まんたく」しましょう。
(T/O)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
廃棄された衛星の所有権 (スコア:0)
墓場軌道に上げられて運用が終わった衛星の所有権ってどうなるんだろう?
勝手に持っていったら罪に問われるんだろうか?
月面も観光で行けるように気軽になったら、お土産として売られたりとかいろいろ出てきそうだけど、
月面はどこの国の法が適用されるんだろう?
Re: (スコア:0)
月の扱いは南極と同じような扱いになるのでは。
日本が月面基地を作れば日本の法が適用される。
月探査はどこも、月に探査機を衝突させ(ハードランディング)てから、探査機を着陸(ソフトランディング)させるという手順を踏んでいます。(日本はハードランディングのみ)
アメリカは探査機を着陸させたエリアに他国の探査機が着陸させるのを嫌がってます。
いずれ他の国もそれに倣って、その土地の優先的な利用権みたいなのが出来るかもしれない。
日本が月面に探査機送るのも将来そうなった時に一定の権利を主張できるようにする為でもある。
Re: (スコア:-1)
>アメリカは探査機を着陸させたエリアに他国の探査機が着陸させるのを嫌がってます。
「他国の探査機が着陸させる」って探査機が何を着陸させるの?
Re:廃棄された衛星の所有権 (スコア:0)
どんたくしてやれよ
Re:廃棄された衛星の所有権 (スコア:1)
そんな突込みには踊らされない
Re: (スコア:0)
お月さんといえば月曜日なのだから、「まんたく」しましょう。
えっちいのはいけないと思います(棒) (スコア:0)
お月さんといえば月曜日なのだから、「まんたく」しましょう。
(T/O)