アカウント名:
パスワード:
31,415,926,535,897桁とかやられちゃうと、次のレコードブレーカーのハードルが激上がりじゃないですか。
ここらで、「100時間で何桁行けるか」とか「1兆桁の所要タイム」とかで競うとか……
いや、もうアルゴリズム的には詰め切ってるみたいだし、あとはマシンパワー競争になっちゃうから、あんまり面白くないか。
Gooleがマシンパワーとお金で殴りに来た時点でもう面白くないよ。確か前回の記録は個人だったのに
きっと最初に電子計算機で記録更新された頃もそう言うふうに言われてたんだろうなって思うと、今後も手法の革新とプレイヤーチェンジが繰り返されていくのだろうと想像できるけど。# Googleがちょっと本気出せば何でも塗り替えられそうな気配になってしまっているのは同感。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
そろそろルールを変えないと…… (スコア:2)
31,415,926,535,897桁とかやられちゃうと、次のレコードブレーカーのハードルが激上がりじゃないですか。
ここらで、「100時間で何桁行けるか」とか「1兆桁の所要タイム」とかで競うとか……
いや、もうアルゴリズム的には詰め切ってるみたいだし、あとはマシンパワー競争になっちゃうから、あんまり面白くないか。
Re: (スコア:0)
Gooleがマシンパワーとお金で殴りに来た時点でもう面白くないよ。確か前回の記録は個人だったのに
Re:そろそろルールを変えないと…… (スコア:2)
きっと最初に電子計算機で記録更新された頃もそう言うふうに言われてたんだろうなって思うと、
今後も手法の革新とプレイヤーチェンジが繰り返されていくのだろうと想像できるけど。
# Googleがちょっと本気出せば何でも塗り替えられそうな気配になってしまっているのは同感。