アカウント名:
パスワード:
「予報楕円」とはならないのだろうか。あるいはもっと直接「予報分布」や、「予報メタボール」とすることもできそうな気がするが
利用者側のリテラシーを考えて少なくとも2、30年は「円」だと思います。義務教育課程で、気象予報の仕組みに触れて、アンサンブル予報の雰囲気を子供たちに掴ませる。その世代が大人になるころに、天気予報で予報「円」の背景にメタボールを重ねるなんてやり方かな、と想像します。
アンサンブル予報 [jma.go.jp]についての気象庁の解説に示された例では、概ね3つに分かれます。
そのまえに、参考情報として、ウェブサイトの深いところで、アンサンブルメンバーの図を公開してもらうのに期待したいです(いま、ご意見フォームに書いてきました)。
クラスタリングして上位3つのクラスタの円にすると良さそうな? > アンサンブル予報
馬鹿か? そんなに沢山円を描いたら分かりにくいだろ。
そこで、予報図からして3つに分ける。
それでも結果の違う予報が同時に存在すると混乱する。だから、それぞれに気象予報士をつける。
テレビ画面を4分割して、それぞれで台風予報を流す。気象予報士の雇用促進にもなるし、4K、8K放送の有効活用にもなる。
# 残った1面? アニメに決まってるだろ!
どの予報士がいちばん当たるか、なんて統計を取る奴が出てくるのですね。気象予報士予報? あるいは米国大統領選挙みたいなもんか(かなり違う)
まあ、考えてみれば視聴者は信じたいものを信ずるのです。ですから、3名の予報士のうち、一番人気のあるかたの情報を信ずるということになりますね(え?)
予報円は、無批判に一番確度が高い円だけを選び、解説は衛星画像やレーダー画像ばかり示す。そんな予報士のお姉さんに人気が集まるんだろうな。
NHKの朝6時前後の天気予報で、時々天気図が出る。最近になってやっと気づいたが、お姉さん予報士は天気図をださない。5:50頃のコマでは天気図が出ることがあるが、お姉さん予報士がたまに担当に入ると出てこない。
そして邪推だが、お姉さん予報士は、試験勉強で気象予報士資格を得たが、自分の言葉で気象の現象を説明できる予報士としての素養が無い、と思い至った。なので、雨のメッシュ分布とか、現実を見てそのまま伝えるだけの情報しか提示できない。
なお、お兄さん予報士の方は、真の猫好きだと思い至った。彼は「黒い球」を使わない。テレビの前で猫が熱狂して疲弊しないよう「黄色い球」を使う配慮をしているのだろう。
お姉さん=山神さんのことだと思いますが、悪天候などでスタジオから放送する事がごく稀にありまして、その時は天気図使ってますよ。
夜のお姉さん予報士は天気図の説明してたと思ったけどな朝はスタジオじゃなくて屋外にいるよね
「夜の」とか言ったら、男子中学生が目覚めちゃうだろ。
# 夜のかくれんぼ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
いつまで予報「円」なのだろう (スコア:1)
「予報楕円」とはならないのだろうか。
あるいはもっと直接「予報分布」や、「予報メタボール」とすることもできそうな気がするが
Re: (スコア:3)
利用者側のリテラシーを考えて少なくとも2、30年は「円」だと思います。
義務教育課程で、気象予報の仕組みに触れて、アンサンブル予報の雰囲気を子供たちに掴ませる。その世代が大人になるころに、天気予報で予報「円」の背景にメタボールを重ねるなんてやり方かな、と想像します。
アンサンブル予報 [jma.go.jp]についての気象庁の解説に示された例では、概ね3つに分かれます。
そのまえに、参考情報として、ウェブサイトの深いところで、アンサンブルメンバーの図を公開してもらうのに期待したいです(いま、ご意見フォームに書いてきました)。
Re: (スコア:0)
クラスタリングして上位3つのクラスタの円にすると良さそうな? > アンサンブル予報
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
馬鹿か? そんなに沢山円を描いたら分かりにくいだろ。
そこで、予報図からして3つに分ける。
それでも結果の違う予報が同時に存在すると混乱する。
だから、それぞれに気象予報士をつける。
テレビ画面を4分割して、それぞれで台風予報を流す。
気象予報士の雇用促進にもなるし、4K、8K放送の有効活用にもなる。
# 残った1面? アニメに決まってるだろ!
Re:いつまで予報「円」なのだろう (スコア:0)
どの予報士がいちばん当たるか、なんて統計を取る奴が出てくるのですね。
気象予報士予報? あるいは米国大統領選挙みたいなもんか(かなり違う)
まあ、考えてみれば視聴者は信じたいものを信ずるのです。
ですから、3名の予報士のうち、一番人気のあるかたの情報を信ずるということになりますね(え?)
Re:いつまで予報「円」なのだろう (スコア:2)
予報円は、無批判に一番確度が高い円だけを選び、
解説は衛星画像やレーダー画像ばかり示す。
そんな予報士のお姉さんに人気が集まるんだろうな。
NHKの朝6時前後の天気予報で、時々天気図が出る。最近になってやっと気づいたが、お姉さん予報士は天気図をださない。5:50頃のコマでは天気図が出ることがあるが、お姉さん予報士がたまに担当に入ると出てこない。
そして邪推だが、お姉さん予報士は、試験勉強で気象予報士資格を得たが、自分の言葉で気象の現象を説明できる予報士としての素養が無い、と思い至った。なので、雨のメッシュ分布とか、現実を見てそのまま伝えるだけの情報しか提示できない。
なお、お兄さん予報士の方は、真の猫好きだと思い至った。彼は「黒い球」を使わない。テレビの前で猫が熱狂して疲弊しないよう「黄色い球」を使う配慮をしているのだろう。
Re:いつまで予報「円」なのだろう (スコア:2)
お姉さん=山神さんのことだと思いますが、悪天候などでスタジオから放送する事がごく稀にありまして、その時は天気図使ってますよ。
怠惰・短気・傲慢! 怠惰・短気・傲慢!!
Re: (スコア:0)
夜のお姉さん予報士は天気図の説明してたと思ったけどな
朝はスタジオじゃなくて屋外にいるよね
Re: (スコア:0)
「夜の」とか言ったら、男子中学生が目覚めちゃうだろ。
# 夜のかくれんぼ