アカウント名:
パスワード:
「予報楕円」とはならないのだろうか。あるいはもっと直接「予報分布」や、「予報メタボール」とすることもできそうな気がするが
ラジオの気象通報、特に船舶向けがネックになっているようですね。円だと中心点と半径だけ伝えれば良いのですが、楕円だとそういうわけにもいかないので。じゃあラジオとそれ以外で分ければいいじゃないかとも思いますが、同じ現象に対して2重の予報が存在するのはご法度だそうで。
なるほど。楕円だとパラメーター数が倍になってしまいますもんね。
どうでもいいことですが、正確には5/3倍でしょうか?
楕円の向きのパラメータも考えると二倍でいいのでは。
円:中心緯度・中心経度・半径 楕円:中心緯度・中心経度・長軸半径・短軸半径・長軸方位角
…ということでの「5/3倍」でしょう。
ネタ半分に「中心点が北極点だったら長軸方位はどうするんだろう」と思ったけど「そんなとこに台風はこない」と気がつきました
こんなこともあろうかと、3点の緯度・経度で指定する方法を用意しておきました!
3点だと冗長ですね。
中心の緯度・経度、長軸端の緯度・経度、短軸半径、の5パラメータならだいじょうぶ。
デイアフタトゥモローの悪口はそこまでだ!
#メルカトル図法の極地に巨大台風が三つ……ん?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
いつまで予報「円」なのだろう (スコア:1)
「予報楕円」とはならないのだろうか。
あるいはもっと直接「予報分布」や、「予報メタボール」とすることもできそうな気がするが
Re: (スコア:5, 興味深い)
ラジオの気象通報、特に船舶向けがネックになっているようですね。円だと中心点と半径だけ伝えれば良いのですが、楕円だとそういうわけにもいかないので。じゃあラジオとそれ以外で分ければいいじゃないかとも思いますが、同じ現象に対して2重の予報が存在するのはご法度だそうで。
Re: (スコア:1)
なるほど。楕円だとパラメーター数が倍になってしまいますもんね。
Re: (スコア:1)
どうでもいいことですが、正確には5/3倍でしょうか?
Re: (スコア:0)
楕円の向きのパラメータも考えると二倍でいいのでは。
Re: (スコア:0)
円:中心緯度・中心経度・半径
楕円:中心緯度・中心経度・長軸半径・短軸半径・長軸方位角
…ということでの「5/3倍」でしょう。
Re:いつまで予報「円」なのだろう (スコア:0)
ネタ半分に「中心点が北極点だったら長軸方位はどうするんだろう」と思ったけど「そんなとこに台風はこない」と気がつきました
Re: (スコア:0)
こんなこともあろうかと、3点の緯度・経度で指定する方法を用意しておきました!
Re: (スコア:0)
3点だと冗長ですね。
中心の緯度・経度、長軸端の緯度・経度、短軸半径、の5パラメータならだいじょうぶ。
Re: (スコア:0)
デイアフタトゥモローの悪口はそこまでだ!
#メルカトル図法の極地に巨大台風が三つ……ん?