アカウント名:
パスワード:
考えてみればトヨタの車は国際的な安全基準や働き方やサプライチェーン管理の認定がきちんと取れるんだな取れるだけじゃなく安全性、性能、燃費もそこそこ良いわけだし、大きく遅れてるのはフロントマスクの美観くらいだな
型式認定はあくまで日本の制度だから。日本国内の公道を走る訳じゃ無い乗り物になんで型式認定が必要なんだ?
月面ローバーを首都高で走行テストしてMagXあたりにスクープを載せるのか?
型式認定に相当する制度が日本にしかないとでも思った?
月面で公道を走るならしかたないよな。
そもそもNASAのロケットに乗るつもりならNASAやFAAの認定取らなきゃダメでしょトヨタはそれが出来るという信頼を勝ち取ったってことは
よくわからないけど、これが日本国内を走れるようになって販売されるということ?https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/03/13/toyota_got... [media-platform.com]
今「型式認定が分からん! いいものを作ったらそれでいいんじゃないのか!?」つってプロジェクト投げ出す寸前まで行ってるトヨタより古株の日本企業があるじゃない?
一方のトヨタはちゃんとグローバルで戦えてるんだよなあ、と思って。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
トヨタの車は型式認定が取れるんだな (スコア:1)
考えてみればトヨタの車は国際的な安全基準や働き方やサプライチェーン管理の認定がきちんと取れるんだな
取れるだけじゃなく安全性、性能、燃費もそこそこ良いわけだし、大きく遅れてるのはフロントマスクの美観くらいだな
Re: (スコア:0)
型式認定はあくまで日本の制度だから。
日本国内の公道を走る訳じゃ無い乗り物になんで型式認定が必要なんだ?
月面ローバーを首都高で走行テストしてMagXあたりにスクープを載せるのか?
Re: (スコア:0)
型式認定に相当する制度が日本にしかないとでも思った?
Re:トヨタの車は型式認定が取れるんだな (スコア:1)
月面で公道を走るならしかたないよな。
Re: (スコア:0)
そもそもNASAのロケットに乗るつもりならNASAやFAAの認定取らなきゃダメでしょ
トヨタはそれが出来るという信頼を勝ち取ったってことは
Re: (スコア:0)
よくわからないけど、これが日本国内を走れるようになって販売されるということ?
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/03/13/toyota_got... [media-platform.com]
Re:トヨタの車は型式認定が取れるんだな (スコア:1)
今「型式認定が分からん! いいものを作ったらそれでいいんじゃないのか!?」つって
プロジェクト投げ出す寸前まで行ってるトヨタより古株の日本企業があるじゃない?
一方のトヨタはちゃんとグローバルで戦えてるんだよなあ、と思って。