アカウント名:
パスワード:
この記事は興味深く読みました。https://toyokeizai.net/articles/-/367071 [toyokeizai.net]
Amazonのサクラ業者だと言うのは良いとして、なんでわざわざベトナムからの発送品に中国のラベル貼っているのだ?どうせベトナムから送るのだったら顧客の店のベトナムの店舗から送った事にしたら良いのじゃ。そうすればラベルの貼り替えなんてリスキーな事は不要では?
通販サイトでサクラ発注かけると、依頼主(サイトの出店主)から送り状の束が送られてきて、その送り状に書かれた発送元が中国だから。
んで送り状自体はamazonが印刷するからサクラと出店主がグルでも好き勝手に作れるわけではないんだろうな
ああ店舗側直接がやっているのでなく、業者として受けているのか。それだと単純に出荷元の現地業者の住所で送ると直ぐにバレたりしちゃいそうだな。複数店舗なのに出荷元が同じになってたりするのって登録情報からだけでもバレやすそうだ。
amazonの評価システムを騙すのが目的だからamazonを通さないと意味がない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
中国から「謎の種が届く事件」を解く有力な推理 (スコア:3, 参考になる)
この記事は興味深く読みました。
https://toyokeizai.net/articles/-/367071 [toyokeizai.net]
Re: (スコア:0)
Amazonのサクラ業者だと言うのは良いとして、なんでわざわざベトナムからの発送品に中国のラベル貼っているのだ?
どうせベトナムから送るのだったら顧客の店のベトナムの店舗から送った事にしたら良いのじゃ。
そうすればラベルの貼り替えなんてリスキーな事は不要では?
Re:中国から「謎の種が届く事件」を解く有力な推理 (スコア:2, 興味深い)
通販サイトでサクラ発注かけると、依頼主(サイトの出店主)から送り状の束が送られてきて、その送り状に書かれた発送元が中国だから。
Re: (スコア:0)
んで送り状自体はamazonが印刷するからサクラと出店主がグルでも好き勝手に作れるわけではないんだろうな
Re: (スコア:0)
ああ店舗側直接がやっているのでなく、業者として受けているのか。
それだと単純に出荷元の現地業者の住所で送ると直ぐにバレたりしちゃいそうだな。
複数店舗なのに出荷元が同じになってたりするのって登録情報からだけでもバレやすそうだ。
Re: (スコア:0)
amazonの評価システムを騙すのが目的だからamazonを通さないと意味がない