アカウント名:
パスワード:
ふだんから節約すると、食糧危機のときに、むしろ余裕がなくなる
ふだんは無駄遣いして、食糧危機がおこれば無駄遣いをやめるほうが食糧危機対策になるとおもう
食糧危機の救世主!昆虫食、人間食
人間食は効率悪すぎるだろ。
食い扶持も減らす効果があるので、効率はかなり良いでしょ。クールー病が問題だが。
食料の多くは家畜によって食べられてるよって、現代では、家畜を減らせば人間の食糧不足はとりあえず解決するのでは?
とくに、飼料→肉への変換効率の低い穀物飼育の牛を減らせば、それだけで食糧問題が解決する
牧草飼育の牛、および豚・鶏を食べるようにして
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ふだんは無駄遣いしたほうが食糧危機の対策になるのでは? (スコア:1)
ふだんから節約すると、食糧危機のときに、むしろ余裕がなくなる
ふだんは無駄遣いして、食糧危機がおこれば無駄遣いをやめるほうが
食糧危機対策になるとおもう
Re: (スコア:0)
食糧危機の救世主!
昆虫食、人間食
Re: (スコア:0)
人間食は効率悪すぎるだろ。
Re: (スコア:0)
食い扶持も減らす効果があるので、効率はかなり良いでしょ。
クールー病が問題だが。
Re:ふだんは無駄遣いしたほうが食糧危機の対策になるのでは? (スコア:0)
食料の多くは家畜によって食べられてる
よって、現代では、家畜を減らせば人間の食糧不足はとりあえず解決するのでは?
とくに、飼料→肉への変換効率の低い穀物飼育の牛を減らせば、
それだけで食糧問題が解決する
牧草飼育の牛、および豚・鶏を食べるようにして