アカウント名:
パスワード:
記事ソースは『「フリーアドレスオフィス」で、自分用の椅子机でないので落ち着かない』って研究では?自宅の家具なら新型コロナ関係なく、「自分用の椅子机」をそもそも用意できているんでは。それができてないなら、「新型コロナのタメ在宅勤務が推奨され始めた」からという時代の流れのせいではなくそもそも自宅の家具の揃え方に視点が欠けていたんじゃないの
なんか記事の論理が本末転倒している気がする
人によらない?自宅に居場所がないオッサンとしては、椅子と机はあっても「自分用」なわけじゃないし、もちろん仕事用でもないから……
事務作業用じゃないあり合わせのイスと机を流用してる人も多いんじゃないかなあ。
座布団と段ボール箱がリモワ環境だぞ。応急処置は恒久処置という言葉通りになっているぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
在宅の話なの? (スコア:1)
記事ソースは『「フリーアドレスオフィス」で、自分用の椅子机でないので落ち着かない』って研究では?
自宅の家具なら新型コロナ関係なく、「自分用の椅子机」をそもそも用意できているんでは。
それができてないなら、「新型コロナのタメ在宅勤務が推奨され始めた」からという時代の流れのせいではなくそもそも自宅の家具の揃え方に視点が欠けていたんじゃないの
なんか記事の論理が本末転倒している気がする
Re: (スコア:1)
人によらない?
自宅に居場所がないオッサンとしては、椅子と机はあっても「自分用」な
わけじゃないし、もちろん仕事用でもないから……
事務作業用じゃないあり合わせのイスと机を流用してる人も
多いんじゃないかなあ。
Re:在宅の話なの? (スコア:1)
座布団と段ボール箱がリモワ環境だぞ。応急処置は恒久処置という言葉通りになっているぞ。