アカウント名:
パスワード:
日本在住の外国人とか、マーガリン多用する日本人とかは「一般的な日本人」じゃないから知ったことじゃねぇ!勝手に死んでろ!厚労省の対応はこんな差別的なモノだったわけです。
しかし、体によろしくないと言われれば避けたいと思うのは当然の消費者心理な訳で、食品メーカーも買ってもらうためには対応するしかない。そして企業努力により今に至ると。
やはり行動で意思表示するのは大切ですね。
トランス脂肪酸が問題になり始めた当初から「常温で固体の油脂はいずれにせよ体に悪いからバターだったら体にいいわけではない」と言われてたはずだけど、バターの摂取は控えてる?
フレンチパラドックス信者なので、良質な乳脂肪をふんだんに摂取してます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
良い結果に流れた (スコア:0)
日本在住の外国人とか、マーガリン多用する日本人とかは「一般的な日本人」じゃないから知ったことじゃねぇ!勝手に死んでろ!
厚労省の対応はこんな差別的なモノだったわけです。
しかし、体によろしくないと言われれば避けたいと思うのは当然の消費者心理な訳で、
食品メーカーも買ってもらうためには対応するしかない。
そして企業努力により今に至ると。
やはり行動で意思表示するのは大切ですね。
Re:良い結果に流れた (スコア:0)
トランス脂肪酸が問題になり始めた当初から
「常温で固体の油脂はいずれにせよ体に悪いからバターだったら体にいいわけではない」と言われてたはずだけど、
バターの摂取は控えてる?
Re: (スコア:0)
フレンチパラドックス信者なので、
良質な乳脂肪をふんだんに摂取してます。