アカウント名:
パスワード:
仮に無人探査機で貴重な資源を発見したとしたらその時点でその発見国の権利になるの?
こういうのって、アメリカ辺りだと地球の生物を持ち込まないようにかなり気を配ってる筈なんだけど、中国はどうかな。「火星で生命発見!→探査機の持ち込みでした」とか、「火星の生命が地球産に駆逐される」とか、将来の調査に色々影響しそう。
実験用に人間がムリヤリ乗せられてても不思議ではないが
昨年7月に打ち上げられてやっと到着 それはありえんわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
火星探索のメリット (スコア:1)
仮に無人探査機で貴重な資源を発見したとしたらその時点でその発見国の権利になるの?
Re: (スコア:0)
こういうのって、アメリカ辺りだと地球の生物を持ち込まないようにかなり気を配ってる筈なんだけど、中国はどうかな。
「火星で生命発見!→探査機の持ち込みでした」
とか、
「火星の生命が地球産に駆逐される」
とか、将来の調査に色々影響しそう。
Re:火星探索のメリット (スコア:0)
実験用に人間がムリヤリ乗せられてても不思議ではないが
Re: (スコア:0)
昨年7月に打ち上げられてやっと到着 それはありえんわ