アカウント名:
パスワード:
絶対に単体では存在できないものをでっち上げたために物理学は半世紀停滞している。
虚数は実在しないと言う哲学者をからかったアシモフの話を思い出す。
概念だから「実在しない」というのは正しいんじゃないか?アシモフがどうからかったのかしらんけど。
1.アシモフ、先生に1/2のチョークを呉れという2.先生はチョークを折った半分をアシモフに渡す3.アシモフは、これは本当に1/2かどうか根拠が怪しい、1/2の定義も怪しいのに虚数を論じる資格はないと言って先生をあげつらう4.先生怒って出て行け、と言われて出ていった(もともと履修していた授業ではなく、友達の受けていた授業に紛れ込んでいた)
先生はどうすればよかったか、中2くらいの当時考えたのは、1.新品チョークを2本用意し、この2つは同等のものだ、いいね。と定義する2.2つのチョークを(見かけだけで良い)接続して見せて、これが1本とする、いいね、と続ける3.この内1本をアシモフに渡す「これが1/2のチョークだ」
分配法則を使って、二本のチョークを使えばよかったんじゃないかと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
クオークは実在しない (スコア:0)
絶対に単体では存在できないものをでっち上げたために
物理学は半世紀停滞している。
Re: (スコア:0)
虚数は実在しないと言う哲学者をからかったアシモフの話を思い出す。
Re: (スコア:0)
概念だから「実在しない」というのは正しいんじゃないか?アシモフがどうからかったのかしらんけど。
Re: (スコア:0)
1.アシモフ、先生に1/2のチョークを呉れという
2.先生はチョークを折った半分をアシモフに渡す
3.アシモフは、これは本当に1/2かどうか根拠が怪しい、1/2の定義も怪しいのに虚数を論じる資格はないと言って先生をあげつらう
4.先生怒って出て行け、と言われて出ていった(もともと履修していた授業ではなく、友達の受けていた授業に紛れ込んでいた)
先生はどうすればよかったか、中2くらいの当時考えたのは、
1.新品チョークを2本用意し、この2つは同等のものだ、いいね。と定義する
2.2つのチョークを(見かけだけで良い)接続して見せて、これが1本とする、いいね、と続ける
3.この内1本をアシモフに渡す「これが1/2のチョークだ」
Re:クオークは実在しない (スコア:0)
分配法則を使って、二本のチョークを使えばよかったんじゃないかと思った。