アカウント名:
パスワード:
三大英語圏でも名前そのままパズルゲーム!数独、倉庫番、あと一つは?
# 花札や将棋はパズルじゃねーし、なんだろね
一応さめがめを推しておく。きっとさめがめとは読まれてないけど。https://en.wikipedia.org/wiki/SameGame [wikipedia.org]
うへぇ…FM-8の時代からあるのか。PC9801の頃遊んでいてけっこう好きだった。
ののぐらむは...あれは英新聞のほうで命名したんだっけ?# wikipediaも日本語版は西尾式の「お絵かきロジック」だな。# そういや「ナンバープレイス」も西尾氏が数独とほぼ同時期に紹介か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
和名のままゲーム (スコア:0)
三大英語圏でも名前そのままパズルゲーム!
数独、倉庫番、あと一つは?
# 花札や将棋はパズルじゃねーし、なんだろね
Re: (スコア:0)
一応さめがめを推しておく。きっとさめがめとは読まれてないけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/SameGame [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
うへぇ…FM-8の時代からあるのか。
PC9801の頃遊んでいてけっこう好きだった。
Re: (スコア:0)
ののぐらむは...あれは英新聞のほうで命名したんだっけ?
# wikipediaも日本語版は西尾式の「お絵かきロジック」だな。
# そういや「ナンバープレイス」も西尾氏が数独とほぼ同時期に紹介か。