アカウント名:
パスワード:
最悪は表題
さて、1Gを発生させる場合にスペースコロニーの外周はどのくらいの回転速度だろう?かなり速そうだが…時速60kmで問題になるレベルかな?誰か計算して!
ガンダム世界のスペースコロニー(円筒型のいわゆる『島3号』)でいうと直径6.5kmこれが2分に1回転で回ってるので速度でいうと時速612kmF1マシンが全力で走っても半分くらいですな。
ドーナツ型のスタンフォード・トーラスと言われるタイプだと直径1.6km、1分1回転なので時速96km。これなら市販車が普通に走っても無重力になれそう。事故りそう。
そもそも馬鹿正直に1Gを発生させなくてもいい。1/2Gとか1/3Gにするだけでステーションの構造とかをだいぶ安上がりにできるから、どうしても必要でない限りわざわざ1G発生させることはないだろう。
低重力で生まれ育つとプラネテスの月面人のように地球に戻れない人が出てくるだろ。自分の体重が倍になるんだぞ
重力以前に放射線やデブリの危険があるからよっぽど進歩しない限りコロニーはあくまで住み込みの職場だよ。生まれ育つ場としてなら月面の方がよっぽどマシ。
月面って言っても結局は大深度地下になりそうだが。分厚い岩盤に勝るシールドなし。
そんなところにあおいちゃんが行くと地球以上に大変になるかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
一方通行でおk (スコア:0)
最悪は表題
さて、1Gを発生させる場合にスペースコロニーの外周はどのくらいの回転速度だろう?
かなり速そうだが…時速60kmで問題になるレベルかな?誰か計算して!
Re: (スコア:4, 参考になる)
ガンダム世界のスペースコロニー(円筒型のいわゆる『島3号』)でいうと直径6.5km
これが2分に1回転で回ってるので速度でいうと時速612km
F1マシンが全力で走っても半分くらいですな。
ドーナツ型のスタンフォード・トーラスと言われるタイプだと直径1.6km、1分1回転なので時速96km。
これなら市販車が普通に走っても無重力になれそう。事故りそう。
Re:一方通行でおk (スコア:0)
そもそも馬鹿正直に1Gを発生させなくてもいい。
1/2Gとか1/3Gにするだけでステーションの構造とかをだいぶ安上がりにできるから、どうしても必要でない限りわざわざ1G発生させることはないだろう。
Re: (スコア:0)
低重力で生まれ育つとプラネテスの月面人のように地球に戻れない人が出てくるだろ。
自分の体重が倍になるんだぞ
Re: (スコア:0)
重力以前に放射線やデブリの危険があるからよっぽど進歩しない限りコロニーはあくまで住み込みの職場だよ。
生まれ育つ場としてなら月面の方がよっぽどマシ。
Re: (スコア:0)
月面って言っても結局は大深度地下になりそうだが。
分厚い岩盤に勝るシールドなし。
Re: (スコア:0)
そんなところにあおいちゃんが行くと地球以上に大変になるかな。