アカウント名:
パスワード:
PC-9801 おっさんはみんな反応したよね。
「256メートル更新して 9801メートルに到達した」って、狙ったとしか思えない。
次は20メートル更新して9821での1150x750ハイレゾ映像ですね
# 深海は暗いからDOSバックの黒とも相性がよろしい
そんな先の話は置いといて、まずは9801Eや9801Fを出さなきゃ…
> 9821での1150x750ハイレゾ
> 1150x750ハイレゾ
は98XL/98XA/H98ので、PC-AT互換機っぽい9821(640x480とかから)とは違うぞ
9821のグラフィックアクセラレータは1120*750もサポートしてたしH98のハイレゾモード相当になるハイレゾボードというオプションもあったな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
NGワード (スコア:1)
PC-9801
おっさんはみんな反応したよね。
Re:NGワード (スコア:0)
「256メートル更新して 9801メートルに到達した」って、狙ったとしか思えない。
Re:NGワード (スコア:1)
「256メートル更新して 9801メートルに到達した」って、狙ったとしか思えない。
次は20メートル更新して9821での1150x750ハイレゾ映像ですね
# 深海は暗いからDOSバックの黒とも相性がよろしい
Re: (スコア:0)
そんな先の話は置いといて、まずは9801Eや9801Fを出さなきゃ…
Re: (スコア:0)
> 9821での1150x750ハイレゾ
> 1150x750ハイレゾ
は98XL/98XA/H98ので、PC-AT互換機っぽい9821(640x480とかから)とは違うぞ
Re: (スコア:0)
9821のグラフィックアクセラレータは1120*750もサポートしてたしH98のハイレゾモード相当になるハイレゾボードというオプションもあったな