アカウント名:
パスワード:
あと200m頑張れなかったのか?というネタを某掲示板で見かけたが
Wikipedia の該当記事が先週こんな感じの編集だったから掘らなきゃ無理なんだろう
- ...最も深い所では、海面下9780mになる。...+ ...最も深い所では、海面下9801mになる。...
この 21m の更新は地殻変動の産物なのか、従来の記録を測定した際のセンサーの限界だったのかあるいは未確認だった窪みを見つけたのか何なんだろう
最も深い所=測定した中で最も深い所 なので広い範囲をくまなく深度測定してるわけじゃない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
大台まであとちょっと (スコア:0)
あと200m頑張れなかったのか?
というネタを某掲示板で見かけたが
Wikipedia の該当記事が
先週こんな感じの編集だったから
掘らなきゃ無理なんだろう
- ...最も深い所では、海面下9780mになる。...
+ ...最も深い所では、海面下9801mになる。...
この 21m の更新は地殻変動の産物なのか、
従来の記録を測定した際のセンサーの限界だったのか
あるいは未確認だった窪みを見つけたのか何なんだろう
Re:大台まであとちょっと (スコア:0)
最も深い所=測定した中で最も深い所 なので
広い範囲をくまなく深度測定してるわけじゃない