アカウント名:
パスワード:
> 風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話でしょう
何でも解っているフリをして適当なことをいうのは止めませんか?
風が吹けば桶屋が儲かるという話は証拠(データ)がありません.ただの作り話の可能性もあります.
一方でこの論文は,情報提供した地点(A)と提供していない地点(B)のデータを収集して,Aのほうが大気汚染が少なかったという事実を提示しています
因果関係は不明です.しかし,得られたデータ,及びそこに相関があったのは事実です.
事実はちゃんと見ましょう.論文の中身やそこに記載されているデータ・事実を見もせず,因果関係不明とだけ言い放つのは一番愚かな行為であり,教養が無いに等しいです
>因果関係は不明です.しかし,得られたデータ,及びそこに相関があったのは事実です.どうしても反論したかったけど、こういう意見の曲げ方はやめた方がいいですよ。相関になってませんし、反論になってません。
論文に highly correlated with(相関があった)と書いてありますが?
せめて論文を読んでから出直してきてください
論文ではなく(#4353907)の文章のつなぎ方について指摘ですよあんたも日本語の勉強小学生からやり直してきた方がいいよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
因果関係不明 (スコア:0, オフトピック)
Re: (スコア:0)
> 風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話でしょう
何でも解っているフリをして適当なことをいうのは止めませんか?
風が吹けば桶屋が儲かるという話は証拠(データ)がありません.ただの作り話の可能性もあります.
一方でこの論文は,情報提供した地点(A)と提供していない地点(B)のデータを収集して,Aのほうが大気汚染が少なかったという事実を提示しています
因果関係は不明です.しかし,得られたデータ,及びそこに相関があったのは事実です.
事実はちゃんと見ましょう.論文の中身やそこに記載されているデータ・事実を見もせず,因果関係不明とだけ言い放つのは一番愚かな行為であり,教養が無いに等しいです
Re: (スコア:0)
>因果関係は不明です.しかし,得られたデータ,及びそこに相関があったのは事実です.
どうしても反論したかったけど、こういう意見の曲げ方はやめた方がいいですよ。相関になってませんし、反論になってません。
Re: (スコア:0)
論文に highly correlated with(相関があった)と書いてありますが?
せめて論文を読んでから出直してきてください
Re: Re:因果関係不明 (スコア:0)
論文ではなく(#4353907)の文章のつなぎ方について指摘ですよ
あんたも日本語の勉強小学生からやり直してきた方がいいよ