アカウント名:
パスワード:
アレは小麦粉みたいな感じだったなぁ珪藻土だったのかなぁ
飛距離を伸ばすためのホップ機構(弾にスピンを与えるメカニズム)があったりして、材質が変わると簡単にはいかないんじゃないかと思うあと重さが変わると発射エネルギーの規制への対処もいるかもしれない#良い子はサバゲーで世を惑わす悪い大人にならないようニュー銀ダンで満足しましょう
装弾後から発射までの機構では弾の強度はあまり問題にならないけどマガジンから装弾機構までで弾が破損しそうな気がします。ガスガンなら高価なマガジンの破損、電動ガンならギアボックスに粉が侵入しての破損が懸念されますね。
つまり「クソ、ジャムった」が出来る!そしてサバゲー用スコップで殴り合うことに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
銀玉鉄砲の弾ってBB弾の鉄砲じゃ柔らかくて使えないか (スコア:0)
アレは小麦粉みたいな感じだったなぁ
珪藻土だったのかなぁ
Re: (スコア:0)
飛距離を伸ばすためのホップ機構(弾にスピンを与えるメカニズム)があったりして、材質が変わると簡単にはいかないんじゃないかと思う
あと重さが変わると発射エネルギーの規制への対処もいるかもしれない
#良い子はサバゲーで世を惑わす悪い大人にならないようニュー銀ダンで満足しましょう
Re:銀玉鉄砲の弾ってBB弾の鉄砲じゃ柔らかくて使えないか (スコア:0)
装弾後から発射までの機構では弾の強度はあまり問題にならないけどマガジンから装弾機構までで弾が破損しそうな気がします。
ガスガンなら高価なマガジンの破損、電動ガンならギアボックスに粉が侵入しての破損が懸念されますね。
Re: (スコア:0)
つまり「クソ、ジャムった」が出来る!
そしてサバゲー用スコップで殴り合うことに