アカウント名:
パスワード:
今までは使用後はほっといても(使用環境中(地表)にあっても)分解されますって書いてたのが使用後は分解できるように地中に埋め込んでくださいとなるわけね・・・
他のコメントにある実験では地表でも分解されていたようですが……はて?
プランターで植物も植えてあるから日照の確保や水やりをした環境だと思うので、どの程度参考になるか。それこそ生分解性によって崩れたのか加水分解によるのかどうかもはっきりしないよね。時間経つと割れて崩れる(ものもある)ことを確認したところまでだし。
屋内や継続的に整備されてるグラウンド、コンクリ、アスファルトの上で崩壊しなかった所でなんか問題ある?
分解するには温度湿度微生物の状態によるからただ埋めればいいというものじゃない通常のプラよりはマシなんだろうけど自然界で分解されるから捨ててもOKなんて言えるような自然に優しいものでもない
※通常の使用環境では分解されませんこれやぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ようするに (スコア:0)
今までは使用後はほっといても(使用環境中(地表)にあっても)分解されますって書いてたのが
使用後は分解できるように地中に埋め込んでください
となるわけね・・・
Re:ようするに (スコア:1)
他のコメントにある実験では地表でも分解されていたようですが……はて?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
プランターで植物も植えてあるから日照の確保や水やりをした環境だと思うので、どの程度参考になるか。
それこそ生分解性によって崩れたのか加水分解によるのかどうかもはっきりしないよね。
時間経つと割れて崩れる(ものもある)ことを確認したところまでだし。
Re: (スコア:0)
屋内や継続的に整備されてるグラウンド、コンクリ、アスファルトの上で崩壊しなかった所でなんか問題ある?
Re: (スコア:0)
分解するには温度湿度微生物の状態によるからただ埋めればいいというものじゃない
通常のプラよりはマシなんだろうけど自然界で分解されるから
捨ててもOKなんて言えるような自然に優しいものでもない
Re: (スコア:0)
※通常の使用環境では分解されません
これやぞ