アカウント名:
パスワード:
「生分解性がある」ということだったから、これまでサバイバルゲーム可とされていた一部の山林や河川敷などの場所がもう使えなくなるじゃない。というよりもう、そこらにプラスチックごみ放り捨ててるのとそう変わらないわけだから、これからはもう自宅や専用のクローズド空間でしか使えなくなってしまったね。
もしくは所持弾数定めてプレイ後にカウント足りなかったら参加者全員連帯責任で見つかるまで捜索、とか
自衛隊ならそれやってるからサバゲー者もそこまで真似してほしい
自衛隊も弾は回収してないよ銃は弾が先っちょにはまってる薬莢だけが別で排出されるからそっちの撃ち殻をキャッチャーで集めて足りない分は胸ポケットから出して数合わせしてる
ちなみに設計上あまり想定されてない行為だからこのキャッチャーはよく外れて落ちるらしい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
これかなり影響あるだろ (スコア:0)
「生分解性がある」ということだったから、これまでサバイバルゲーム可とされていた一部の山林や河川敷などの場所がもう使えなくなるじゃない。
というよりもう、そこらにプラスチックごみ放り捨ててるのとそう変わらないわけだから、これからはもう自宅や専用のクローズド空間でしか使えなくなってしまったね。
Re: (スコア:0)
もしくは所持弾数定めてプレイ後にカウント
足りなかったら参加者全員連帯責任で見つかるまで捜索、とか
Re: (スコア:0)
自衛隊ならそれやってるからサバゲー者もそこまで真似してほしい
Re:これかなり影響あるだろ (スコア:0)
自衛隊も弾は回収してないよ
銃は弾が先っちょにはまってる薬莢だけが別で排出されるから
そっちの撃ち殻をキャッチャーで集めて足りない分は胸ポケットから出して数合わせしてる
ちなみに設計上あまり想定されてない行為だからこのキャッチャーはよく外れて落ちるらしい