アカウント名:
パスワード:
インドはまたまだのように感じてしまう。どこで差がついてきたのだろう?
政治形態や宗教やカースト?お札に17もの言語が必要な多言語国だから?
# バンガロールとかはすごいんだけどねー
世界の富豪トップ30人。
アメリカ18人。
中国、フランス、カナダ、インド、2人。
ドイツ、スペイン、香港、メキシコ、1人。
インドって結構お金持ちだよね。ちなみに富豪トップ30人に日本人はゼロ。
なお、今年くらいにGDPで日本はドイツに抜かれるけど、10年以内にはインドにも抜かれる。
日本の衰退ぶりを明らかにすると、マイナスモデレートされて沈められるって、スラドって自称愛国者のマス(ターベーション)メディアか。
日本の衰退ぶりってさあ、過去に日本がトップ30を独占していた時代がありそうな言いっぷりじゃん。相変わらずパヨくんは妄想の中に住んでるなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
中国は勢いがあるように感じるが (スコア:0)
インドはまたまだのように感じてしまう。
どこで差がついてきたのだろう?
政治形態や宗教やカースト?
お札に17もの言語が必要な多言語国だから?
# バンガロールとかはすごいんだけどねー
Re: (スコア:-1)
世界の富豪トップ30人。
アメリカ18人。
中国、フランス、カナダ、インド、2人。
ドイツ、スペイン、香港、メキシコ、1人。
インドって結構お金持ちだよね。
ちなみに富豪トップ30人に日本人はゼロ。
なお、今年くらいにGDPで日本はドイツに抜かれるけど、10年以内にはインドにも抜かれる。
Re: (スコア:-1)
日本の衰退ぶりを明らかにすると、マイナスモデレートされて沈められるって、スラドって自称愛国者のマス(ターベーション)メディアか。
Re:中国は勢いがあるように感じるが (スコア:0)
日本の衰退ぶりってさあ、過去に日本がトップ30を独占していた時代がありそうな言いっぷりじゃん。
相変わらずパヨくんは妄想の中に住んでるなあ。