アカウント名:
パスワード:
前に読んだトンネルか黒部ダムの本に世界の人工地下空間の比較図があったのだけど、ネットですぐ出てくるもんじゃないみたい。
黒部発電所に、どっかの国の石油貯蔵所。カミオカンデ。その他いくつか異様に縦に長いものとか断面で比較してるの。
実際の所は軍事施設が隠れたトップなんだろうな。
公表してない(できない)だけでこの程度の地下シェルターを用意してる国は結構ありそう
大規模なシェルターがあるとしても、わざわざ崩落リスクが高くなるひとつながりの空洞にする必要性はない。
シャイアン・マウンテン空軍基地にNORAD本部があった当時は、花崗岩山中の地下を掘削して、至近距離の振動に耐えられる様バネで支持された建築物群(報道はされていないが落盤に備えた装甲位はあるだろう)を設けていたそうな。
旧初代カミオカンデ用洞窟も、自衛隊に回せば良いのだろうが、日本学術会議とそのお仲間が絶対阻止するだろうな。
あまり有効な使い道がないから自衛隊の方からお断りされるよ
(#4472252)より、自衛隊が巨大ロボを装備した際には格納庫として有効活用できそうです。
巨大ロボに対しては出入り口が狭すぎて使えなさそう。
>あった当時は、なので(昔)>旧初代カミオカンデ用洞窟今は自衛隊もいらないんじゃない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
巨大地下空間 (スコア:1)
前に読んだトンネルか黒部ダムの本に世界の人工地下空間の比較図があったのだけど、ネットですぐ出てくるもんじゃないみたい。
黒部発電所に、どっかの国の石油貯蔵所。カミオカンデ。
その他いくつか異様に縦に長いものとか断面で比較してるの。
実際の所は軍事施設が隠れたトップなんだろうな。
Re: (スコア:0)
公表してない(できない)だけでこの程度の地下シェルターを用意してる国は結構ありそう
Re:巨大地下空間 (スコア:0)
大規模なシェルターがあるとしても、わざわざ崩落リスクが高くなるひとつながりの空洞にする必要性はない。
Re: (スコア:0)
シャイアン・マウンテン空軍基地にNORAD本部があった当時は、花崗岩山中の地下を掘削して、至近距離の振動に耐えられる様バネで支持された建築物群(報道はされていないが落盤に備えた装甲位はあるだろう)を設けていたそうな。
旧初代カミオカンデ用洞窟も、自衛隊に回せば良いのだろうが、日本学術会議とそのお仲間が絶対阻止するだろうな。
Re: (スコア:0)
あまり有効な使い道がないから自衛隊の方からお断りされるよ
Re: (スコア:0)
(#4472252)より、自衛隊が巨大ロボを装備した際には
格納庫として有効活用できそうです。
Re: (スコア:0)
巨大ロボに対しては出入り口が狭すぎて使えなさそう。
Re: (スコア:0)
>あった当時は、
なので(昔)
>旧初代カミオカンデ用洞窟
今は自衛隊もいらないんじゃない。