アカウント名:
パスワード:
てっきり任務未達かと思ったけど、EQUULEUS探査機はすでにフルサクセス達成済みとのこと。追加の成果が上げられないのは残念ではあるが十分役割を果たしたと思う。OMOTENASHIは最初期以降は駄目だけども。
SLSで打ち上げたとのことで、SLS遅延の影響も大きいかもねぇ。超小型衛星自体失敗が多いけども、SLS搭載超小型衛星10機のうち、予定通り能動制御できてるのはEQUULEUS一機だけだったというのがなんとまぁ…。
超小型衛星は冗長化できる個所も少ないし、ハイリスクの代わりに沢山上げて上手く行ったものがあれば良い、ぐらいの勢いで作るべきなのかもね。
グランジュ点探査機がラグランジュ点に到達できなくても成功したことにするのが哀れな日本の宇宙開発の現状工学ミッションがメインで、ラグランジュ点からの観測は付け足しであるにしても、観測ミッションを達成できるだけの軌道変更回数をこなせなかった・信頼性不足だったということで失敗は失敗
まるで共同通信の無能みたいな発言だな。
ちゃんと読んでる?まず第一に、SLSの打ち上げが散々延期されて、ロケットの中で長時間放置されてたという悪条件がある。次に、そんな条件でも、フルサクセスまで到達できたという実績がある。これを貶すあなたは何を成し遂げた人なのか問いたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
なんだ、成功してるじゃないか (スコア:0)
てっきり任務未達かと思ったけど、EQUULEUS探査機はすでにフルサクセス達成済みとのこと。
追加の成果が上げられないのは残念ではあるが十分役割を果たしたと思う。
OMOTENASHIは最初期以降は駄目だけども。
SLSで打ち上げたとのことで、SLS遅延の影響も大きいかもねぇ。
超小型衛星自体失敗が多いけども、SLS搭載超小型衛星10機のうち、予定通り能動制御できてるのはEQUULEUS一機だけだったというのがなんとまぁ…。
超小型衛星は冗長化できる個所も少ないし、ハイリスクの代わりに沢山上げて上手く行ったものがあれば良い、ぐらいの勢いで作るべきなのかもね。
Re:なんだ、成功してるじゃないか (スコア:-1)
グランジュ点探査機がラグランジュ点に到達できなくても成功したことにするのが哀れな日本の宇宙開発の現状
工学ミッションがメインで、ラグランジュ点からの観測は付け足しであるにしても、観測ミッションを達成できるだけの軌道変更回数をこなせなかった・信頼性不足だったということで失敗は失敗
Re: (スコア:0)
まるで共同通信の無能みたいな発言だな。
Re: (スコア:0)
ちゃんと読んでる?
まず第一に、SLSの打ち上げが散々延期されて、ロケットの中で長時間放置されてたという悪条件がある。
次に、そんな条件でも、フルサクセスまで到達できたという実績がある。
これを貶すあなたは何を成し遂げた人なのか問いたい。