アカウント名:
パスワード:
んんんー?コストで割に合わないのを、排出が増えるから断念したことにしたいんじゃないのかー?
そもそも再生ペットボトルを使うのって、原油使用量減らすとかプラゴミ減らすとかそういう目的であってCO2排出量はまた別問題なんじゃないのかと
複数の問題があって、そのうち一つの対策を取ったら別の問題を悪化させる…これ、いわゆる環境問題系ではよくあるタイプのトレードオフです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
排出が増える結果 (スコア:0)
んんんー?コストで割に合わないのを、排出が増えるから断念したことにしたいんじゃないのかー?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも再生ペットボトルを使うのって、原油使用量減らすとかプラゴミ減らすとかそういう目的であって
CO2排出量はまた別問題なんじゃないのかと
Re:排出が増える結果 (スコア:0)
複数の問題があって、そのうち一つの対策を取ったら別の問題を悪化させる…
これ、いわゆる環境問題系ではよくあるタイプのトレードオフです