アカウント名:
パスワード:
まあ、仮説に基づく数式を立てて、過去と今の入力パラメータを指定すれば、結果の数字は嫌が応にも出てくるってだけなんだと思う。算出した人もその数値のある種の適当さは理解したうえで、しかしながら災害が起きる予備挙動の要素が揃っている状況では、揃っていない状況より可能性が高まっていると見込まれるから、注意意識を高めるのは良いことだよ、ぐらいしか言えないんだと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
発生確率 (スコア:2, 興味深い)
正直、これをどう捉えればいいのかわからない。
例えばパラレルワールドが沢山あったとして、30年経過後にそのうちの7割のワールドで地震が発生した、という事になるのだろうが、そんなパラレルワールドがあるわけではない。
似たようなもので「24時間以内の降水確率」があるが、こちらは例えば過去の実績を調べれば検証ができる。
しかし南海トラフ地震のような特定の巨大地震は数百年に1度と言われているから、そう簡単に検証はできない。
明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる。
1日に換算すると「1000回に1回」との解説があったが、いやいや、その1000回というのが現実的ではない。そしてそれが数倍に高まった、というが、結局のところ、明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。
と、思ってる方、他にいらっしゃいます?
Re:発生確率 (スコア:0)
まあ、仮説に基づく数式を立てて、過去と今の入力パラメータを指定すれば、結果の数字は嫌が応にも出てくるってだけなんだと思う。
算出した人もその数値のある種の適当さは理解したうえで、しかしながら災害が起きる予備挙動の要素が揃っている状況では、
揃っていない状況より可能性が高まっていると見込まれるから、注意意識を高めるのは良いことだよ、ぐらいしか言えないんだと。