パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NASA、次世代宇宙船開発でヤード・ポンド法を継続採用」記事へのコメント

  • アメリカ製飛行機のFlightSim(例えばFalcon4.0とか)なんかをずっとやってると、

    速度 ノット
    高度 フィート
    距離 海里(ノーティカルマイル)
    重量 ポンド

    っていう感覚が染み付いちゃって、ロシア機のSim(Flanker2.0とか)でメートル法の
    計器は読みづらいです。
     速度450knt、高度3000ftと言われれば、機の状態が感覚的に分かるんですが、速度833Km/h
    高度914m、と言われても今一ピンと来ません。
    (念の為言っておくと、速度830Km/h、高度900mって言われてもピンと来ない事に変わりなし。)

    アメリカの宇宙機を操縦するのはアメリカの航空機操縦教育を受けたパイロットでしょう
    から、ここは変えにくいんじゃないかな。
    (エリートパイロットとただのアホゲーマーを一緒にするなという方も多いでしょうが…)
    • by Anonymous Coward

      大丈夫、「併記」という必殺技がありますよ。
      そのうちメートル法も身に付いていきます。

    • by Anonymous Coward

      まったくの他分野ですが、
      もし医療系の単位がすげかえられたらあちこちで単位の把握ミスによる死人が出まくると思います。
      よそにはない変な単位があちこちに見受けられますし、その単位系で得た感覚が変わってしまうのは恐怖を感じます。
      そのせいでオレオレ単位系がのさばるのか知りませんが、仕事には「ノボラピッド注300を食直前何単位」とか「MAP何単位を時間いくつで」とか「カコージン何ガンマ」とかいうわけのわからない商品ごとの単位系が...
      (それでも時々死人がでるわけですが)

      機材の表示単位系を統一するための多額の改修経費がかかるのはもちろんですが、どっちかっていうとそれは言い訳のような気がする。

    • by Anonymous Coward
      "Sentry 1, Cowboy 1-1, 3000 feet in meters."
      "Cowboy 1-1, Sentry 1, 914."

      #いろいろめんどくさくてコイツのために英語キーボードに変えてしまったなぁ

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...