パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オックスフォード大、透明アルミを作り出すことに成功」記事へのコメント

  • 透明状態が持続したのは40フェムト秒だとか。
    LCDの電極に安価なアルミが使えるのかと思ったのに…

    • 特殊で新しい物質の状態が、

      a short pulse from the FLASH laser ‘knocked out’ a core electron from every aluminium atom

      よーわからんけど、原子から電子を叩き出す(?)ことで、できるんだとすると、同じようにして、透明人間ができたりするのかなぁと、夢想してしまいました。

      #状態ってのは、気体/液体/固体とかのことだよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年07月30日 15時54分 (#1614536)

        多分、内殻電子を叩き出したってことでしょう。
        不安定な状態なので、当然、すぐに外殻電子が落ちてきて透明状態が崩れますね。
        今回の実験の場合は40fsですか。

        でも、これでなんで透明になるのか分からん。
        元の論文は読んでないけど、叩き出した内殻電子で最外殻の軌道を埋めて擬似的に誘電体にしたのかしらん?

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2009年07月30日 16時16分 (#1614564) 日記

          ねむい脳とうろ覚えの思いつきを並べてみるテスト

          物質での光(電磁波)の透過/散乱/吸収って、光の持つエネルギーと物質のエネルギーバンドが関係してるんだっけ?
          吸収されるバンドにいる電子をはじき出す~不安定な状態へ遷移(反転分布みたいなもんか?)
          照射される光(VUV? XUV?)が透過してしまう
          安定した状態に電子が戻ってしまう~また光が吸収/散乱されるようになる

          物性とか電磁波とか苦手なのに元理系

          #ひたすらサーバに潜ってgrepしてsedしてdiffを繰り返すという単純作業で脳が寝牟田杉

          親コメント
        • 元論文を読まずに当てずっぽうで言うと,金属が不透明なのは
          自由電子が光周波数の電磁波に応答するときの位相遅れによって
          電磁波の伝搬が妨げられるからです.

          伝搬係数kを複素数(k'-ik")とすると,
          exp(-ikz)=exp(-ik'z)exp(-k"z)
          となり後半の項が減衰成分となります.

          逆に,自由電子をすべてはぎ取ってしまえばどんな金属も誘電体.
          伝搬定数は実数となり,電磁波は減衰しません.
          束縛電子に起因する共鳴的な吸収が無ければそれはその波長では
          透明に見えます.そんな状態は長く続かないので40fsというところ
          なのでしょう.
          親コメント
      • 金属中の自由電子は電離層プラズマ中の自由電子と同じで、電子密度で決まる臨界周波数より低い周波数の電磁波を遮る。
        紫外線が通るようになったと言うことは、自由電子が少なくなって臨界周波数が紫外線領域まで下がったんだろう。
        X線で電子にエネルギーを与えて追っ払ったんか?

        --
        the.ACount
        親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...