パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本人(の一部)は海藻を分解・栄養源とする腸内細菌を持っている」記事へのコメント

  • by sunnydaysundey (32697) on 2010年04月09日 16時42分 (#1746250)
    日本人13人、北米18人って、かなり少ないような。
    もっと多数のサンプル取って地域・年齢別の結果が出ると面白そう。

    それはともかく、このニュース初めて見た時に
    パプアニューギニアの原住民が
    芋を栄養に変える腸内細菌を持ってるとかいう話を思い出した。
    • by junnno (19418) on 2010年04月09日 22時59分 (#1746469)

      かなり少ないと思うその根拠は?

      31人中5人がこの腸内細菌を持っているとして、そこから無作為に18人選んだとき、その中の誰もこの腸内細菌を持っていないなどということが起きる確率は、0.8%ぐらいしかありません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年04月11日 19時05分 (#1747006)

        31人中5人がこの腸内細菌を持っているとして

        「31人中5人」という設定がそもそもおかしい可能性があるという話では? >調査対象が少ない

        たとえば、仮に、北米の人の10%が、この腸内細菌を持ってるとしたら、
        無作為に選んだとしても、15%程度の確率で、所有者は18人中0人になります。

        分野にも寄りますが、有意水準が15%以上ということはないと思います。
        つまり、18人という調査数では、「北米の人も、ある程度(10%)の割合で、この腸内細菌を持っている」
        という仮説を棄却できないわけです。

        これを、調査対象が少ないと言わずして、なんと言うのでしょうか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >かなり少ないと思うその根拠は?

        日本人にも地域によって特徴が違うからでは?
        日本人のルーツは、いくつか種類があるようです。
    • by guicho2.71828 (38877) on 2010年04月09日 19時20分 (#1746355)

      >芋を栄養に

      でんぷんを、とかじゃなくて芋から直接なんですね、わかります

      #なんかヌケてて吹いたw
      #食物繊維のこと?

      --
      新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
      親コメント
      • by firewheel (31280) on 2010年04月09日 23時58分 (#1746494)

        >>日本人13人、北米18人って、かなり少ないような。
        今回は「本来なら人間にあるはずがない物が日本人にはあった」ということさえ示せれば
        良いので、「ある」という結果さえ出ればサンプルは少なくても特に問題はないかと。

        「北米人にその細菌を持っている人はきわめて少ない」ということまで主張しようと思えば、
        もっと大規模な調査が必要になるでしょうね。

        >>芋を栄養に
        >#食物繊維のこと?
        牛にしろパプワニューギニアの人にしろ、食物繊維(主にセルロース)の話だと思います。

        たしか昔ブルーバックスで読んだ話だと
        「パプワニューギニアの人たちは芋(とバナナ)を主食として、ほとんど肉を取らない。
        にも関わらず筋骨隆々の体をしているのはなぜだろう?

        彼らの体内には、芋を分解してタンパク質を合成するような機能を持つ細菌がいるのではないか??」
        みたいな話だったと記憶してます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年04月10日 17時01分 (#1746747)

          牛にしろパプワニューギニアの人にしろ、食物繊維(主にセルロース)の話だと思います。

          たしか昔ブルーバックスで読んだ話だと
          「パプワニューギニアの人たちは芋(とバナナ)を主食として、ほとんど肉を取らない。
          にも関わらず筋骨隆々の体をしているのはなぜだろう?

          彼らの体内には、芋を分解してタンパク質を合成するような機能を持つ細菌がいるのではないか??」
          みたいな話だったと記憶してます。

          でんぷんと窒素固定菌だったかと。
          たんぱく質のアミノ酸でできてますが、アミノ酸にある窒素が芋とバナナの主成分のでんぷんにはない。
          どっからか窒素を取ってこないといけない(普通の文明では肉から窒素を取り込む)
          でも、彼らは肉食ってない。どぼじで>糞調べてみたら空気中の窒素固定菌があった、では・

          親コメント
    • 人の腸には 100兆個を超える腸内細菌がいるということですから、サンプルとしては十分でしょう。

      --
      -------- tear straight across --------
      親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...