パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

炭化水素生産量 10 倍の藻類発見」記事へのコメント

  • そして (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward

    なぜか中国と共同研究になるんですね分かります。
    # レアアースのときは顎が外れたわ

    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      以前にこの研究の教授が取り上げられたニュースを見ましたが、海外からのオファーをすべて断っていましたよ。

      もちろん、国内では見向きもされず、海外は莫大な資金提供を約束してくれているにも関わらず、です。

      そうした新しい研究に資金を出さない日本の研究環境に苦言を呈しながらも、日本のためにと自ら企業を回って資金調達をして何とか研究を続けている状態でした。

      その後、中国との共同研究になったのなら情報不足で申し訳ありませんが。

      • by Anonymous Coward on 2010年12月17日 12時39分 (#1875395)
        よくわからないんですが、この新しく発見された株は、知財かなにかで保護されているんですか?
        保護されているとしても、教授が出さないと言っていても、他の研究者が沖縄近海を含む複数の場所で
        スクリーニングをする、ということを禁止できる権限を、この教授は持っていないでしょう。
        この教授がやらないって言ってるだけで、他の研究者がやってもいいし、その研究者が中国と共同開発するのも、
        その共同開発に日本の国費が投入されるのも、あり得る事態じゃないですかね。

        中国・韓国・インドとの共同研究は、最近国の研究予算を取りやすくなっています。
        アメリカとの共同研究は減っていて、ヨーロッパ(特にフランス)と中・韓・印・露との共同研究は
        比較的申請が通りやすいみたいですね。
        親コメント
        • 元ACが言いたいのはそういう話ではなく、現状の中国に阿っているような政権では、共同研究と言う名目で何時の間にか中国に"献上"されるような形にされるのでは? という皮肉なのだと思いますが。

          • by Anonymous Coward
            脊髄反射でコメするお馬鹿な国士様に対する皮肉で敢えて真っ直ぐ返したんじゃないのか

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...