パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Newton、Webにて放射線に関する記事を無償公開」記事へのコメント

  • by simon (1336) on 2011年03月17日 19時49分 (#1920289)

    地震発生後、思い出してバックナンバーを掘り出してみたら
    ニュートン2007年の10月号の特集が「M9大地震」だった。

    >空前の破壊力!エネルギーは神戸地震の1000倍「M9」大地震-日本の西半分が震源になる可能性
    >中越を再び襲った「活断層」恐怖-どうする原子力発電所の耐震補強

    という30ページ超の特集。
    この特集の想定の地震では今回と同じ「連動型巨大地震」になってて、(記事内では南海+東南海+東海だけど)実際はこれに近かった訳で、ニュートン誌の先見の明があったというかなんというか。

    原発の地震対策にもページを割かれていて、耐震補強などの問題も指摘されている。
    残念なのはこの問題点を東京電力が共有できていなかったことだけだ。

    最初に表紙見たときに「『ムー』じゃねえんだからこういう扇情的な特集すんなよな。お前らまともな科学雑誌だろうが」と馬鹿にしつつ呆れたのを今更ながらお詫びしたい。

    #アマゾン等でバックナンバーを探すか、公立図書館などには供えてあると思うので興味のある方は探して読んでみるといいよ。

    • >公立図書館などには供えてあると思うので興味のある方は探して読んでみるといいよ。

      お供えされてるだけで読まれてなかったら、どんなに先見の明のある記事でも活かされないですよね。
      何かことを進めるとき、冷静な第三者からはリスクがはっきり見えて忠告もされても、当事者は狭い
      視野で判断して取り返しのつかない事態になる、というのは昔から繰り返されてきたことです。


      トロイ戦争とカッサンドラの話を連想したのでID。
      親コメント
      • by simon (1336) on 2011年03月17日 23時39分 (#1920415)

        >お供えされてるだけで読まれてなかったら、どんなに先見の明のある記事でも活かされないですよね。

        国会でしっかり指摘されてるんですよ。

        http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html [cocolog-nifty.com]

        >大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがありますから、
        >循環させるポンプ機能そのものが失われるということも考えなきゃいけない。
        >その場合には、炉心溶融という心配も出てくるということをきちんと頭に置いた対策を
        >どう組み立てるのかということを考えなきゃいけない

        >外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られるように、事故に遭遇した場合、
        >ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきます

        当事者も現場の人が知らないわけもないわけで・・・

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          すべてのバックアップが同時に失われるという「非現実的」な想定がどのように起こりうるのか具体的に指摘できなかったのが敗因じゃないですかね。
          まあ「三陸沖地震を上回る巨大津波が屋外施設を全部洗い流す」って想定も十分「非現実的」だったかもしれませんが。

          • by Anonymous Coward

            「非現実的」だから仕方ないでは済まされない性格の施設であることがそもそもの問題なわけで。

            #ところで高レベル放射性廃棄物処分場の安全を数千年に渡って維持できるのだろうかという疑問は「非現実的」?

          • by Anonymous Coward

            ちゃんと読んで無いでしょ?
            実際の各原発でのいろいろな事故例について言及しているんですよ。
            それでも「絶対に安全」としか言わないのは、単に「聞く耳が無い」んでしょう。

            それを持って「敗因」というのはどうかと思う。
            それじゃあ今回の現状は東電の輝かしい「勝利」で、被害の責任は危険性を指摘した者にのみ有るって言うのか?
            セキュリティ問題を指摘したら捕まったなんてのをブッ飛ばす位のビックリだ。
            原発の危険性を具体的に指摘したら、事故の責任を負わされるとは。

            • by Anonymous Coward

              破滅を予告する預言者はいつだって嫌われるもんです。
              それがまっとうな正しい指摘であったとしてもね。

    • by Anonymous Coward

      大災害を招いたのは揺れ自体より巨大津波だったわけですが(緊急冷却用のポンプが全部さらわれるとか)、そのへんの危険や対策にも触れてるんですかね。
      # 津波さえなければNZ地震とほぼ同規模の地震でも怪我人2人で済むとかどんだけ

    • 連動地震についてはずっと研究が続いてました。
      # 思えばそれの掲載時はちょうど宝永地震300周年だったんですね。
      ちょうど1ヶ月前に、やっぱり15m以上じゃないの? [kochinews.co.jp]という話があり、10m予測の防潮堤じゃまずいんじゃという話が出たばかり。

      それがまさかのまさか東北で直後に起きたというのがなんとも。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...