パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

一人ぼっちの惑星がいっぱい」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    質量ちゃんと計算したらダークマター仮説いらなかったって事にならないですかね?
    • by hado (21151) on 2011年05月22日 17時26分 (#1956724)

      ダークマターって「光ってないから観測できないもの」あるいは「暗くて見えないもの」でしょ?
      暗黒物質とか変な訳されてるけど。
      浮遊惑星もダークマターの要素の一つ、じゃないのかな。

      親コメント
      • Re:質量 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年05月22日 21時02分 (#1956813)

        ダークマターって「光ってないから観測できないもの」あるいは「暗くて見えないもの」でしょ?

        ちょと違う。
        理論上で求められる銀河系全体の質量と観測される重力から逆算した質量とを比較すると、理論値の方が軽い。
        理論から抜け落ちている質量があるはずだという仮説が立ち、その質量にはダークマターという仮称が与えられた。
        他には重力が距離の二乗に反比例するのは比較的近距離に限られるのではないか? とする説もある。
        この場合は重力からの逆算式が間違っていることになり、ダークマターの存在を仮定する必要ない。

        親コメント
        • Re:質量 (スコア:4, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2011年05月22日 23時56分 (#1956850)

          >理論から抜け落ちている質量があるはずだという仮説が立ち、その質量にはダークマターという仮称が与えられた。

          もうちょっと細かく言うと、

          ・観測されていない質量があるはずだ
          ・でも光っていれば見えるはず
          ・だから光っていない何かがいる。暗くて見えないのだからダークマターと名付けよう

          という流れ。そういう意味では、元コメの「光ってないから観測できないもの」というのは全くもって正しい。
          また、この手の放浪惑星やら褐色矮星などもダークマターの一部であることは間違いない。ただし説明できる質量がごく一部だから、ダークマターの主成分は別なものなのは確かだが。

          親コメント

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...