パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

国際宇宙ステーション、2020 年の運用終了後は大気圏突入へ」記事へのコメント

  • 寿命が来たら大気圏再突入で廃棄することは当初から織り込み済みだと思っていましたが。
    他に現実的な廃棄手段はあるのでしょうか?
    • ここで再び
      「太陽に落とせ」
      「外宇宙に放り出す方が楽だよ」
      「落とす方が楽に決まってんだろ」
      「減速にもエネルギー喰うんだよ」
      「放っときゃ落ちるだろ、エネルギー喰うとか意味わかんない」
      的な議論が繰り返されないことを願う。

      • 不毛な議論はさておき、今後大規模な構造物を軌道上に建設すればこれと同様の問題が生じる訳で、さらに巨大な宇宙ステーションの類を作るのなら「そのまま地上に落下」以外の処分方法を予め考えておく必要があるでしょうね。そうじゃないと本当に「コロニー落とし」になっちゃう。
        軌道上にごみ処理場を作って、軌道上で再利用できるものとそうでない物を分別、そうでない物はマスドライバーかなんかでどっかに飛ばす、とか。
        いずれにせよゴミ問題を解決しないとダメなのは現代社会の共通課題ですね。
        • >マスドライバー
          って時点で不毛じゃね?マスドライバーで打ち出せるぐらいのサイズ・質量に分解できるなら、落としたほうがいいでしょ?

          地表(海)にダメージ(ISSも破片は降るだろうけどさ)与えることを心配するほど高質量な構造物作れるようになってたら、
          少なくとも今のロケット技術レベルじゃない。そうすると、そこまで質量にシビアにならなくて良くなってんじゃないのかな。
          数千・数万トンクラスを、邪魔だから300kmぐらい上の軌道に上げとくかみたいな。

          ##それに大丈夫でしょ、うちらの生きてるうちには千トンオーバーの宇宙ステーションすら出来そうにない…
          ##軌道エレベータとか慣性制御は遠いなあ~

          • by Anonymous Coward on 2011年08月01日 14時03分 (#1995727)

            > マスドライバーで打ち出せるぐらいのサイズ・質量に分解できるなら、落としたほうがいいでしょ?
            劣化水力発電(笑) [srad.jp]とか脱原発(笑)とか言ってる人たちが、どうしてコロニーや人工衛星の話になったとたんエネルギー収支の計算もできなくなるんでしょうね。まったく不思議で仕方ありません。

            親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...