パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

アダムとイブは存在したのか」記事へのコメント

  • by manmos (29892) on 2011年08月25日 13時00分 (#2009130) 日記

    別に、創造論とかが一般的でない日本人からすると、どこから、どう突っ込むのが正しいのかわかりません。

    創造論やIDを前提とすれば、人類の多様性なんてのは「神の意志」によるものの一言で片付ければ問題ない。(まあスパモンの意志でも、ヌードル触手に押さえつけられたの影響でもいいけど)

    逆に、進化論が前提なら、6000年前?のアダムとイブの話ってのは、まったく無意味だし。

    とりあえず、ツッコミどころの解説をお願いします。>エロい人

    #あ、エロヒムい人でも、ヤハベい人でも、ダーウィンい人でもいいですけど。

    • by Anonymous Coward on 2011年08月27日 14時10分 (#2010099)
      記事タイトルがおかしいんだよね。ひねってあおったつもりなんだろうけど。タイトルってのは記事の内容をまとめるはずなのにね。「聖書の~に関する記述への科学的反論」とかすればいいんだよ。

      血液型占いだの、なんちゃらイオンだの、この国もアメリカを笑えないんですけどね。

      まあ、アメリカの場合が深刻なのは、世界最大の軍事力、経済力を持ちながら、そいつらの精神の中心が聖書の物語をマジ確信して、それで世界を解釈してるってことですよね。イスラム原理主義とかよっぽどかわいい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあ科学のほうも数十年単位で言ってることがまるっきり正反対になったりするのは良くあることなので、
        「正しいのはどちらか」と言う命題を真摯に突き詰めるとなると、どっちもどっちかもよ。

        長く生きてる人は、いわゆる「科学的な通説」がころころ変わるのを見てきているだろうから、
        科学者の言うことだって話半分に聞いておいたほうが良いと思っている人も多いと思う。

        その点、宗教は流行を追う必要が無いだけ楽だね。

        日本人が、一週間ぐらいの間にクリスマスを祝って、除夜の鐘を聞いて、初詣参りをするように、
        生命や財産に直接かかわってこないような「どーでもいいこと」は、
        ケースバイケースで好みに合う方を選択してりゃいいんじゃないだろうか。

        • そういう状況でも「科学的な通説」は筋道立ってるし、それについては検証はできる
          # 歴史自体を再検証するのは無理だけど

          ので、「ただ信じる」ならどっこいどっこいだけど「うたがってかかって信じるもの(というか信頼できるもの)を決める」なら科学かなぁ、だと思うのだが。

          ここらへんは、本人の思想というか哲学というか、基本の考え方が影響するところかもねぇ。

          --
          M-FalconSky (暑いか寒い)
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            いやあ実際のところ筋道立ってないんだよ。
            科学でも今の理論で旨く説明できないとか矛盾すると言う事柄はいっぱいある。
            ただ、今のところ最新の通説以上に破綻や矛盾が少ないものを、だれも思いついていないというだけ。

            この世のすべてを矛盾無く説明できて、それが正しいことが証明されたなら、まあ信じるに値するだろうが
            まだまだ完全には程遠く、間違ってるのはあきらかだが、正解がどうなのかさっぱり見当も付かない
            とか、どうにも証明できそうに無い理論にしてしまいましたから、誰もこれが正しくないとはいえないでしょう
            とか業の深そうな状況は科学でも結構ある。

            • Re:えっとぉぉ (スコア:2, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2011年08月27日 17時08分 (#2010164)

              「この世のすべてを矛盾無く説明できて、それが正しいことが証明され」る必要は無い。
              とりあえず「破綻や矛盾が少ない」理論(仮説でもいい)を立てておいて、もっと破綻の少ないものが見つかったら速やかに取り替えるのだから、それでいいんじゃないか。
              宗教だとたとえ破綻や矛盾があることでも正しいものとして信ずることを要求され、(同じ宗教の中では)将来変更する可能性はめったに無いので、根本的に違う。

              親コメント
            • Re:えっとぉぉ (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2011年08月27日 17時17分 (#2010168)
              エセ科学信者やオカルト信者がよく言う理屈ですね
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                まったくその通り。
                全てを矛盾なく説明できない→科学は間違ってる(→〇〇は正しい)とかね。
                科学とはより優れた理論に置き換えられていくものなのに。

      • by Anonymous Coward

        神が自然法則自体も作ってるから、あんまり、信仰と科学は矛盾しないのよ。
        神が造りたもうた完璧な世界だから物理法則も存在し、生命もバグテリアから進化した、と。

      • by Anonymous Coward

        >そいつらの精神の中心が
        さすがにアメリカのどの州でも絶対多数を握ってはいない。
        割合は大したことがなくても、キャスティングボート的な地位が回ってくることがあるので影響力は大きい。公明党みたいなもの。「日本の精神の中心は創価学会」と言われたら変でしょ。

        >聖書の物語をマジ確信して
        聖書を科学書や歴史書だと思い込んでいる、というほうが正確。
        連中は近代以外の世界観をまったく知らない。アメリカに移民したときに信仰の伝統を根こぎにされて、その後おかしなカルトをでっち上げてしまった人々。

        >イスラム原理主義とかよっぽどかわいい
        連中は日本のことを「無信仰国家マジヤバイ。イスラム原理主義とかよっぽどかわいい」と思っているかも。

        • by KY Coward (42262) on 2011年08月28日 0時27分 (#2010313) 日記

          さすがにアメリカのどの州でも絶対多数を握ってはいない。
          割合は大したことがなくても、キャスティングボート的な地位が回ってくることがあるので影響力は大きい。公明党みたいなもの。「日本の精神の中心は創価学会」と言われたら変でしょ。

          でも、創価学会は日本の四割を握っては居ないでしょ。元のたれこみを信じるならば、この考えを持つ人たち(福音派?)は四割居るわけで、充分に精神の中心と言われるに足るように思えるなぁ。
          # 日本の最大勢力は無神論?不可知論?
          # 今はティーパーティーとどっちが影響力があるんだろう?

          連中は日本のことを「無信仰国家マジヤバイ。イスラム原理主義とかよっぽどかわいい」と思っているかも。

          実際「宗教を信じない」ってだけで、人類として最底辺だと思われるらしいから困る。ヒエラルキーとしては無宗教者<多神論者<一神教徒<キリスト教徒なんでしょ。とりあえず仏教徒を騙っておけば問題は無いらしいね。
          # 読み返してみたら伝聞だらけだったのでID

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 実際「宗教を信じない」ってだけで、人類として最底辺だと思われるらしいから困る。

            無宗教だと、法律とかの強制力で禁止されなければ平気で人を殺したり強姦したり盗んだりすると思われてしまうんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        >日本人が、一週間ぐらいの間にクリスマスを祝って、除夜の鐘を聞いて、初詣参りをするように、
        >生命や財産に直接かかわってこないような「どーでもいいこと」は、
        >ケースバイケースで好みに合う方を選択してりゃいいんじゃないだろうか。

         天皇陛下(とオレ)の誕生日を忘れないでください。

    • by Anonymous Coward

      創造論やIDなんて関係ない。6000年前(?)の話なんてそもそもしてない。
      進化論を前提とした話。
      たんに、(キリスト教系の)一般人が興味を持つようなタイトルをつけただけ。
      それとも、そんなタイトルをつけると真に受けて誤解する人がいるから、
      そういうタイトルはつけちゃいけないとお考えでしょうか?

      この話は、(進化の過程で誕生した)人類は、最初はひとりから出発したのか?
      それとも、グループ全体が徐々に進化したのか?とすればそのグループの
      大きさは?ということが話題です。それを、現在の人類のDNAの多様性の度合いと、
      突然変異の確率とから議論した、という話です。すべて、進化論の枠組みの
      中での話です。

    • by Anonymous Coward
      証明を元にしている科学とじゃ噛みあうわけないよね
      神が創造したというなら時間さえも含まれるわけで
      アダムとイブの時代から過去方向にも世界が構築されても何にも問題ない

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...