パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「日本人を火星に」 宇宙担当相が開発ビジョンぶちあげる」記事へのコメント

  • 行くにしても。
    まず近くから実績作らないと。

    月面に拠点を作って、安定運用できてから、そこから火星など他の惑星、衛星を目指してもいいじゃない。

    • by Anonymous Coward

      月のような大きな天体は中継地点には向いていないのです。深い重力井戸の底に降りて、また這い上がらなければなりません。

      中継地点目的ならラグランジュ・ポイントですね。

      • L2みたいなラグランジュポイントこそそこに置くこと自体が目的でなければ役に立たないよ。
        そもそも時間差で荷物を送りつけて行けばばいいので「荷物の集積地」自体にあんまり意味はない。
        なのでL4/5にはほとんど価値がない。

        月だと大気がないからリニアカタパルトだけで登り降りできるし、カタパルトでぶっ飛ばせば増速度の節約になるし。
        逆に「微小重力前提の軽量化」をすると月にもその方向の価値がなくなるけど、それでも月の鉱物資源を上げるのくらいには使える。

        シリコン化合物の構造体とかね。
        地上じゃ脆すぎて使えなくても微小重力+イオンエンジン程度の加速なら使える。
        地上から上げるのよりずっと簡単だから頑張ってハイテク使って1Gに耐える部材を軽量化するより安いってワケだ。

        • by Anonymous Coward
          カタパルトは月面から飛ばせるだけで、月面に降ろすことはできないでしょう
          • 近月点が月面すれすれのホーマン軌道に入ってカタパルトを走る「台車」にドッキングするだけですが何か?

            • by Anonymous Coward on 2012年01月16日 17時23分 (#2081390)
              「だけ」って……
              その「だけ」を実現するのに費用と時間がどれくらいかかるんですか?
              親コメント
              • リニアカタパルトがあること前提なんだからほとんどサンクコストですが何か?

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                今ないものを前提にされても困りますが、仮にリニアカタパルトがあったとしても、ドッキング可能な台車はまだないでしょう
                ドッキングの微調整をする技術は?
                宇宙機側だけで持つんですか?
                台車にも一方向以外にある程度の自由度を持たせるのですか?

                ときどき/.で取り上げられる宇宙エレベータ並みに(まだ?)非現実的にしか思えません
              • http://srad.jp/comments.pl?sid=557382&cid=2081338 [srad.jp]は読んだ?
                リニアカタパルトの存在は月開発がイロモノでなくなるための前提条件なんだよ。

                ドッキングの微調整をする技術は?
                  宇宙機側だけで持つんですか?
                  台車にも一方向以外にある程度の自由度を持たせるのですか?

                両方が自由度使うドッキングなんて聞いたことないぜw
                ともかく、ドッキング自体は既存技術だろ?自動でやった実例とか、知らないで言ってる?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                リニアカタパルトの存在は月開発がイロモノでなくなるための前提条件なんだよ。

                「前提条件」の意味が逆になっていませんか?
                それだと「じゃあイロモノなんだ」としか思えません。なぜなら、どうして実現可能だと考えておられるのかわからないからです。

                両方が自由度使うドッキングなんて聞いたことないぜw

                HTVのドッキング方法はご存知ないと。

                ともかく、ドッキング自体は既存技術だろ?自動でやった実例とか、知らないで言ってる?

                こんなとんでもないドッキングの実例なんて聞いたこともありません。ソユーズなどとISSとのドッキングのストリーミングはNASAがよく流していますので、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。とても時間をかけて慎重に行われています。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...