パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東アジアにおける眼鏡っ子増加の原因は、PCやTVというよりも「昼間お外で遊ばなくなったから」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「暗い所で本を読むと目が悪くなる」と言われているのですが真実なのでしょうか?

    しばらく海外に滞在していたとき、小さな電球だけの暗い部屋で本を読んでいるのに目が悪くない人を沢山見て、言われていたことは間違いではないか?と考えるようになりました。

    後から考えて、気がついた日本との違いは明りの光源です。蛍光灯の激しい点滅が目を悪くしているとは考えられませんか?

    • by Anonymous Coward

      日照の少ない高緯度に適応してる白人だと、暗いのに強かったりしますね。逆に黄色人種だと明るいのがふつうみたいなこともあるかもしれません。
      ただ日本の照明は明るすぎで、しかも蛍光灯が主流というのは良くないと思いますよ。これからLEDが取って代われば事情が変わるのかもしれません。

      • by Anonymous Coward

        100VにつけるタイプのやすもののLEDでは点滅していて、その明かりの中では気が付かない内にかなり疲労するそうです。
        携帯カメラでうつしてもわかるそうです。

        ※実際近くの店では、そんな点滅するようなLEDは見かけなかったそうです。いまどきそんなLEDあるのか?って言う人も

        • by Anonymous Coward on 2012年05月09日 9時55分 (#2149638)

          点滅の問題は、企業で使われるような長い直管型蛍光灯を置き換えるタイプのものでの報告例をよく聞きます。
          問題化したので特に有名なのは札幌市ですね。入札で導入したところちらつきが激しい物が納入されて、体調不良になる職員が続出したという話がありました。全波整流するだけの安物回路だったようです。
          今は入札要件にこういったことも書かれてたりするんでしょうかね。

          法の“空白地帯”でLEDトラブル、札幌市 日本経済新聞 [nikkei.com]

          親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...