パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日食の観測後、全国で 16 名が眼科を受診 」記事へのコメント

  • >東京は薄曇りだったこともあり、太陽を直接見てしまった人も多いとみられる。
    一瞬その誘惑にかられました。でも、友人の眼科医からきつく止められていたので、一瞬の晴れ間を縫ってピンホールからの像を見るに留めました。

    考えてみれば、どうせ直視はできないのですからその場で見ることにあまり意味はありません。専門家の撮った写真や動画の方が綺麗に見えるはずです。

    まあ、一生に一度かもしれないイベントに参加したという満足感のためなんでしょうね。>リアルタイムで見ること
    # 日蝕が終わってからいい感じの晴になった。お天気のいぢわる。
    • by Anonymous Coward on 2012年05月22日 17時48分 (#2158505)

      むしろ
      「一生に一度しかないかもしれないイベント」
      という気持ちならば事前に観測用の装備品くらい用意しとしてよ。
      とは思いますが。

      個人的にはその時間は仕事が忙しかったのでスルーでしたが後悔はないです。
      海外旅行とセットという考え方で良いのならば一生に一度というのは言い過ぎなので。

      親コメント
      • >海外旅行とセットという考え方で良いのならば一生に一度というのは言い過ぎなので。

        海外旅行までいかなくても、2030年には札幌で金環蝕です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あと18年くらいかぁ・・・
          さすがに、まだまだ現役だな。

          理想を言えば定年後の楽しみにしたいところですね。
          そういうのは。
          歳を取ると感性が子供に近くなるというし、純粋に楽しめそう。

      • 一生に一度しかないイベントだからこそ、生で見てみたいじゃないですか。
        だからちゃんと日食グラスも買っていましたが、快晴だったけど生でももちろん見てみましたよ。
        ちゃんと内側が暗くなってました♪

        ところで普通は太陽を直視ぐらい誰でもするよね。
        子供のころ数十秒なら太陽をたびたび直視してた気がする。10秒ぐらい我慢してると、目が慣れて普通に見えるし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日の出(初日の出)で、グラスを用意する輩はいない。
          日が登り切った後に、直視できなくなるので、加減はだいたいの人が心得ていると思う。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...