パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

うちわで得られる涼感はあおぐのに使うエネルギーよりも大きい」記事へのコメント

  • もし、うちわを使うことでより暑くなるのなら、そもそもうちわなんて発明されてないし普及してないと思います。

    この研究にまったく意味がないとは言わないけど、その意味は、従来答えの分からなかった問題に答えを出したことではなく、
    すでに経験的に答えが出ている問題に対して科学的な裏付けを与えたということですね。

    あるいは、投入エネルギーと得られる涼感とを定量的に計算する方法が確立したから、この方法を応用すると
    より効率の良いうちわを開発できる可能性を示したところに意味があるとも言えますね。

    • by Anonymous Coward

      > もし、うちわを使うことでより暑くなるのなら、そもそもうちわなんて発明されてないし普及してないと思います。

      そうとは言えないでしょう。科学的に間違っていても、昔から続く習慣なんでたくさんあります。
      例えば、涼を取るのに使われるハッカ油は、実際には体温を下げません。
      涼しくなったと錯覚するだけ。

      • by Anonymous Coward on 2012年08月10日 10時34分 (#2209715)

        風が発生することで気化熱効果(この言葉使い方が分からん)があるのでは
        隣の人がぱたぱたしている風で隣の俺が涼しいのは認める

        #電車の座席の端に寄りかかると風が流れなくて暑いのでやめれ
        #出入りも不便だし

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その辺全然分かってないのが京浜東北の新型車両
          温度低ければ良いってもんじゃない、風量もう少し増やせよ
          何がエコ車両だっつうの。乗客があちーからエコなだけ。
          湿度管理もしっかりしてくれよ。窓が曇ってるときは室内が
          サウナみたいだよ

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...