パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

有人宇宙飛行ができるのは火星まで?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 15時02分 (#2221568)

    移住まで考えたら、火星が限界のように思えます。
    本当に最悪の事態になったとき、火星に移住できるぐらいにはなってほしいですね。

    • わざわざ好き好んで穴ボコに降りるとか(ry
      火星は元素的なバリエーションが豊富な割に大気が薄いから実は地球より使い勝手がよかったりするかもね。
      # カタパルトで軌道に荷物を上げられるかどうかで考えると。

      親コメント
      • >わざわざ好き好んで穴ボコに降りるとか(ry

         アステロイドマイナーズの第2巻は何時出るのだろう…?

        >火星は元素的なバリエーションが豊富な割に大気が薄いから実は地球より使い勝手がよかったりするかもね。
        ># カタパルトで軌道に荷物を上げられるかどうかで考えると。

         希薄ながら一応大気があって、かなりの高速を軌条で出せる程度には大気が希薄で、ちょっと弱いながらも重力があって、穴ぼこに降りるデメリットに見合うメリットもあるかもしれませんね。
        #航空宇宙軍史の火星鉄道一九が真っ先に連想されます

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんで惑星に住むのが前提なん?
      地球以外の惑星に移住するってそこでどう衣食住を満たすかって話になるわけで、住めるサイズの宇宙船作れば、あとはその宇宙船でどう衣食住を満たすかって話なんじゃね?

      • by firewheel (31280) on 2012年08月31日 0時04分 (#2222058)

        仮に住めるサイズの宇宙船作っても、なんらかの資源の供給が必要なわけで。

        資源を得るとしたら、小惑星か、彗星か、惑星からかくらいでしょう。
        宇宙空間をフヨフヨ漂いながら資源を採掘することはできんわけです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >宇宙空間をフヨフヨ漂いながら資源を採掘することはできんわけです。

          比較するなら宇宙空間を移動するコストと惑星上を移動するコストだろ
          フヨフヨ漂って移動しないって前提は、惑星に降りたらそこから移動しないって言ってるのと同じじゃね?
          んで宇宙空間で移動するコストはとても安い

          • by Anonymous Coward
            > 宇宙空間で移動するコストはとても安い
            なわけねーだろ。地面も空気もない宇宙では推進剤捨てる方法を使わない限り1mmも移動できないんだぞ。およそ宇宙で活動する場合に最も貴重な資源は運動エネルギーと言っていい。
            • by Anonymous Coward

              宇宙空間で1mmも動かないってのはすごいことだと思いますが(笑)
              #座標の基準の問題もあるけど

              正確には「現在の進路を変更できない」ですよね

      • by digoh (17917) on 2012年08月31日 10時36分 (#2222262) 日記

        個人的には惑星じゃなくても小惑星でも衛星でもなんでもいいと思うんですけど、
        「宇宙船で暮らす」よりは「他天体で暮らす」方が利用可能な資源の量が大幅に違うだろうな、とは思います。
        (小惑星だの彗星だのに推進器を付けて宇宙船だと言い張る、というのはまた別の話として)

        スペースコロニーをいくら作っても地球からのバックアップが無ければ長期生存できそうにありませんが、他惑星だと可能性だけはあると。
        ……必須元素が全然足りない可能性もあるんですけどね……。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        宇宙船で永住できるレベルなら、火星に住むのは朝飯前ですよ。

        • by Anonymous Coward

          宇宙船で永住するうえで、現時点の技術で解決できない問題ってなんだろ

          水と空気は循環型処理施設を作るにしても、どうしても密封ってわけにはいかないから外部へ逃げてくぶんを補充しないといけないかもね
          食糧は、経口と輸液で分散するとしてどのくらい補給に頼ることになるのかなぁ
          電力はまあ太陽に依存するか、はんぱない放射線があるのならそっちから取れるんじゃねって気がする
          あとは退屈との戦いだよね?これに一番補給がかかりそうかなぁ

          火星に限らず惑星に降りる技術よりはだいぶ簡単に思えるんだけどね

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...