パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

数学はどの職業でどのように使われているか?」記事へのコメント

  • by manmos (29892) on 2012年10月05日 15時56分 (#2245589) 日記

    つい先日、嫁様の依頼で、土管に何センチ泥がたまった状態だと何パーセント断面積が現象しているかの計算式を作成しました。

    逆三角関数の説明に難儀しました。

    #嫁様の勤め先でもちゃんと作れる人がいなかったらしい。高校の数1レベルだが。

    • by Meth610 (31617) on 2012年10月08日 19時35分 (#2247250)

      高校数学の範囲内での導出法が想像できない……
      #というか逆三角関数は使えないのでは

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      似たようなことをやったことがありますが、その時は円の式から断面の長さの式を作り、
      Excel積分(がんばってたしざんする)で求めました。これなら義務教育でいける?

      • by yet-another-su (15375) on 2012年10月05日 17時24分 (#2245640)

        壁に土管の断面図を書いたものを貼り付けて、1000回くらいダーツでも投げてみるのはどうでしょう?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ある角度で切り取られた部分の面積を求めることができればいいので義務教育レベル

        • by gen_no_suke (45550) on 2012年10月05日 17時44分 (#2245649) 日記
           半径r[cm]の土管に、底から泥がn[cm]溜まった時、断面積の何%が埋まってしまったのか、という問題ですよね。
           土管の内周と泥の表面が作る二点をp及びp'として、角度pop'がいきなりわかればいいですけど、実際は泥の深さnから求めないといけないから、r-n = rcosθが必要だと思ったんですが…。
           学がないのは悲しいぜ…。

           恥を忍んでID
          親コメント
          • by manmos (29892) on 2012年10月05日 18時38分 (#2245678) 日記

            そうです。扇形から三角形を引くのですが、三角形の計算だけなら義務教育レベルですが、扇形の面積を求めるのに逆コサインが必要です。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              円の式を積分していけば三角関数さえ必要ないんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      断面積は変わらないような気がした。円なので。

      • by Anonymous Coward

        これはネタで言っているのか、本気で勘違いしている(話が食い違ってる)のか悩むレベルだな……

        • by Anonymous Coward

          断ちきっちゃだめぇ、中身が出ちゃうぅ
          とか?

    • by Anonymous Coward

      文系で事務屋の私なら土管はみんな相似ですから、土管の直径に対する泥の割合を 0 ~ 50% で断面積がどれだけを占められるかの表を、デキる人に作ってもらってそれを使って計算しますね。
      どうせ近似で十分ですから、そんな表を参照して掛ければ十分だと思いますけど…
      ちっとも数学って感じじゃなくて、算数レベルですか考えられないので、こんな解決法を思いつくのですが…

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...