パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

茨城県東海村の加速器実験施設で放射性物質漏れ、30人以上が被曝」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年05月29日 22時27分 (#2390631)

    この手の放射能事故に関しては、やけに擁護に回ったり「心配している奴らは何も分かってない素人」
    みたいな態度を取る人が多いよね、スラドって。

    • by saratoga (23467) on 2013年05月30日 18時55分 (#2391268) 日記

      そういえば、直線加速器の誘致とかいう話があったような気がしますが、候補地選定にあたっておられる専門家の方々は今回のこの始末をどう評価されるんでしょうね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        直線加速器を日本に誘致した所で、まともに稼働できるとは思えないし。その資格もないでしょ、このザマじゃ。
        それならまともに稼働できる国に作った方が人類全体の利益でしょうな。

    • by Anonymous Coward

      実際にそうなんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      この手の放射能事故に関しては、片方の意見を排除して回ったり「安全だとか言っている奴らは御用学者」
      みたいな態度を取る人が多いよね、311以降。

      • by Anonymous Coward

        311以前からそうでしょ。
        いつも自作自演じゃない。
        上手く自作自演できていると思ってた?

    • by Anonymous Coward

      放射線の影響を心配しているなら素人の杞憂ですが、
      放射線管理の問題は心配されて然るべきかと思います。

      • by Anonymous Coward

        高エネ研の実験屋はカウンター持ってただろうから、線量の管理はしっかりしていると思う。でも、事務系の人は分からないだろうな。講習受けてないかもしれないし。

    • by Anonymous Coward

      心配するほどでもない「結果」に対して騒ぐことが批判されてるのであって、事故までの「過程」への(まともな)批判を否定したりあまつさえ「過程」に問題がないかのような態度をとってる人って見たことないんですけど。

    • by Anonymous Coward

      実際に医療で効果が出るほどの放射性物質や放射線というと、数百メガベクレルの内部被曝とか、局所に数百シーベルトとか、全身十シーベルトの照射だから

      漏らすことと影響は別

      • by Anonymous Coward

        全身に10Svも浴びたら、余裕で死ねる。
        JCOの臨界事故と同じレベルだよ。

        • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 1時08分 (#2390710)

          4シーベルトで半数が死亡、致死量が6~7シーベルトだね。

          直接作業をしていた3人ー大内久さん、推定16~20シーベルト以上の被ばく、1999年12月21日なくなられました。
          篠原理人さん、推定6~10シーベルの被ばく、2000年4月27日に亡くなられました。
          横川豊さん、推定1~4.5シーベルトの被ばく、一時白血球がゼロになり危険でしたが、その後退院されました。シーベルトは被ばく線量の単位、致死量は6~7 シーベルトといわれます。)
          大内さん、篠原さんの死因は放射線被ばくによる多臓器の機能不全です。以上の3人の方は、1999年10月6日、急性放射線症で労災に認定されました。(大内さんの容態については、NHK取材班「被ばく治療83日間の記録」を参照してください。)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 致死量は6~7 シーベルトといわれます

            ここだけ、ちょっと反応。
            色々諸説あるけど、だいたい15Gyで致死量となるみたい。
            放射線荷重係数1.25で組織荷重係数を1として、
            シーベルトに換算すると12シーベルト。
            (Gy/hをSv/hに換算するときに使われる式)

            臓器によって組織荷重係数が違うので、致死量みたいな使い方する場合には
            Gy(グレイ)の方が適切みたい。< シーベルトだと振れ幅が半端無いw

            • by Anonymous Coward

              いや、「15Gy以上の非常に高い線量の被曝では、中枢神経に影響が現れ、意識障害、ショック症状を伴うようになる。 」と急性症状が出るレベル。
              致死量の更に上だよ。

              骨髄がやられて造血機能が破壊されるから、 4Gyで半数が死亡する [rist.or.jp]。
              「適切な治療」とは骨髄移植だがドナーが直ぐに見つかるわけではないし、移植した骨髄が拒絶反応を起こす可能性も約4割と高い。

              この確定的影響は造血機能の低下と死亡である。2007年勧告付属書Aでは、表1に加え、一回被

              • by Anonymous Coward

                > 急性症状が出るレベル。
                > 致死量の更に上だよ。

                いや、致死量なんで急性症状等が出て当たり前なんですけど。。
                適切な治療をすれば助かるなら致死量とは言えないし。。
                < 普通の毒劇物と考えが違うならすまん。
                ご自分でも書かれている通り、半致死量が9Gy近辺なんで倍量付近の15Gyで致死量は
                あながち間違いとは思えない。

              • by Anonymous Coward

                毒物なら数分~数日で死に至るが、放射性障害の場合は造血機能や体の細胞を破壊されて、数十日かけて死ぬという違いがある。
                プロセスが全然異なるんだよ。

              • by Anonymous Coward

                > 半致死量が9Gy近辺
                それ骨髄移植に成功した場合の話だよ。

              • by Anonymous Coward on 2013年05月30日 13時43分 (#2391008)

                普通は致死量というとLD50をさすと思います。

                15Gyになってくると、最も放射線に感受性が高い造血器障害の次に弱い臓器の障害が問題になってきます。
                放射線防護の教科書的には次は消化管粘膜なんですが、造血幹細胞移植が行われるという前提であれば肺が次の感受性臓器です。だから、造血幹細胞移植前の全身放射線照射の線量はX線で12(~15)Gyくらいが限界になっているわけですね。

                JCO事故のような作業中の被曝事故だと実は様相が変わってきて、骨髄移植前の全身放射線照射とは異なり、「β線などの透過性の弱い放射線も含んで」「体の前からだけ」浴びる可能性が高くなります。造血組織は脊椎骨の骨髄にしても骨盤にしてもどちらかというと体の後ろ半分に偏っているので、造血組織が回復困難な被曝をしている場合には体の前半分の組織はそれよりはるかに多い線量を浴びている可能性が高くなります。そのため、事故での被曝で造血幹細胞移植を行っても助けるのは難しい(JCO事故のように、皮膚障害で死亡したり)とも言われています。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                放射線防護の講義を受けると最初の方で「骨髄死・腸死・中枢神経死」 [rist.or.jp]という言葉を習いますが、数十日で死亡するのは最小の致死線量を規定する骨髄死の場合ですね。
                50Sv以上というような大量の放射線を一気に全身に浴びた場合には、中枢神経系の障害によって通常2日以内(数時間とか)で死亡します。

          • by Anonymous Coward
            致死量という言葉は、普通は半数が死亡する量の事を指すのだと思う。
      • by Anonymous Coward

        局所に数百シーベルトとか

        いやさすがにそんなに当てたら壊死しますがな。放射線治療でもせいぜいX線で50Gyくらいが限界です(部位によって異なりますが)。

      • by Anonymous Coward

        その後半の単位はGy(グレイ)じゃないか・・・?

        • by Anonymous Coward

          X線・γ線なら1Gy=1Svですからどっちでも同じですが、生物学的影響の話であればSvを使うほうが正しいです。

    • それだけじゃん

      • by Anonymous Coward

        おいおい、放射能ガーが、スラド民レベルに自分を貶める必要は
        ないだろw

    • by Anonymous Coward

      実際、おバカとキチガイが叫んでるだけだから、そういう態度になるわな。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...