パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

有人火星探査の最大障害は強力な放射線」記事へのコメント

  • 火星に到着して探検が終わっても、直ぐに地球に出発できるわけではない。
    地球と火星の位置関係がそろうまで1年以上火星で待機する必要があり [geocities.jp]、その分も考慮に入れなければならない

    火星を出発して地球まで帰り着くには、ホーマン軌道で259日かかります。火星がM3の位置で出発し地球がM4の位置にあるとき、地球へ帰還することができます。
    出発してから 259+447+259=965日 かかることになります。約2年8ヶ月です。

    あるいは、ホーマン起動を無視できるだけの大量の推進剤を搭載するか?火星への有人探査はまだまだ乗り越えるべき課題が多い。

    • Discovery News [discovery.com]

      the shortest roundtrips to Mars would get radiation doses of about 662 millisieverts and that doesn’t include radiation dosages for any time spent on the Martian surface.

      一応Curiosity の253日×2で計算すると、 506日。それで662ミリシーベルト。仮に447日滞在すると仮定すると、584ミリシーベルト。ともあれ、合計で1シーベルト越えるのは確実かぁ...

      Current U.S. standards limit an astronaut’s lifetime radiation exposure to 1 Sievert, or 1,000 milliSieverts,

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...