パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地球の自転を使って発電するシステムが考案される」記事へのコメント

  • 彼らは(もちろん記者も)フーコーの振り子をしらないと思われる。

    しかし、アレでは使えるほどのエネルギーは取り出せないだろう。

    • by s02222 (20350) on 2013年10月18日 16時22分 (#2479468)
      要するにフーコー振子の超強力版を作ってやれば良い。突き詰めると、フライホイールになる。

      南極に水平な回転テーブルを置く。そのテーブルの上に、回転軸が水平になるようフライホイールを設置する、回転テーブルが24時間で1周回るので、 テーブルの回転を妨げる形に発電機なりを配置すれば、エネルギーが取り出せる。

      フライホイールを回転させ続けるのに消費されるエネルギーのロスが、取り出せたエネルギーを上回るかどうかの勝負。 摩擦0の理想的なフライホイールとかを使えばロスは0になるはずなので、これは工学の問題になるはず。

      と言うところまでは簡単に想像が出来て、南極以外でも軸の取り方を変えたら実装出来るんだから、 ちゃんと収支計算して勝てる見込みが見いだせるなら既に誰かが作ってるんじゃないかと思う。
      親コメント
      • ジャイロスコープと地球の回転速度の差から取り出したエネルギーのほとんどは、軽い方、つまりフライホイールの運動エネルギーから取られてしまうと思うのですが、いかがでしょうか。
        パワーボールが、なぜ加速するのかを考えてみると分かりやすいと思います。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%8... [wikipedia.org]

        親コメント
        • むしろ、ジャイロにエネルギーを取られそうな気がします。

          話を単純化すると、適当な方向(垂直以外)で地面に軸を固定したジャイロスコープは、地球の自転からエネルギーを奪って勝手に加速していく(摩擦による回転数低下が緩やかになる)、というだけかも。

          フライホイールをUPS代わりにする話を聞いたことがありますが、軸を垂直にしたときと水平にしたときで、エネルギーの目減り量が違う、みたいな現象が起こりそうな気がします。観測できるぐらいの強度かどうかは分かりませんが。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >南極に水平な回転テーブルを置く。そのテーブルの上に、回転軸が水平になるようフライホイールを設置する

        水平って基準はどこだよ

        • 特に説明がなければ、その場所の重力を基準にするもんだと思う。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            へぇ。水平って重力を基準にするものなんだ。

            違うだろっ

            • すみません、意図が分からないのでとりあえずマジレスすると、重力の方向と垂直な面を水平と呼ぶ、と言う定義が手っ取り早いかと。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              違わないだろ。
              重力の方向に対して鉛直な面が、水平面だ。

              って、字面みりゃわかりそうなものだが

              • by Anonymous Coward

                重力がなければ、水平は定義できないということでいいですね?たとえばISS内部とか(微小重力はあるでしょうが)

              • 必要なら適当に定義したらするんじゃないですか?

                重力のない場所で「水平」という単語をきちんとコミュニケーションに使いたいなら、その場所での定義が要るでしょうね。右とか左とかは、しばしば誰にとっての事を言っているのか曖昧さが混乱の元になりつつも普通に使われているので、「上下」をそんな風に適当に運用することも出来るでしょうけど。
                親コメント
              • 南極での水平はざっと定義しましたけど?

                なんで、説明を読み解くのに必要の無い、無重力その他あらゆる場面でも使える水平を定義して差し上げなきゃならんのか、流れがよく分からんのですが。

                「無重力でも使える水平の定義がないと書かれていることが理解出来ない」とおっしゃるのであれば、 そう言って下さい。そういう方向へ理解が進んだのがなんかの誤読だと思われますので、補足を考えますよ?
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              重力以外の基準って、できなくはないけど
              屁理屈にしかならないと思いますよ。

              で、お前の定義、言ってみろよ。

      • by Anonymous Coward

        そのフライホイールを回転させるエネルギーはどこから持ってくるんだ?

        • 軸やらの摩擦に逆らって回転数を維持する分のエネルギーは継続的に必要になる。そのロスを上回るエネルギーが取り出せるかどうかは、環境次第。地球を対象に、利用可能な資材で実現可能かどうかは知らない。もっととんでもなく自転が速い惑星でやる方が簡単そうな気はする。

          最初に必要なところまで回転数を上げる分のエネルギーは固定量の初期投資なので、建設にかかるエネルギーの一部と考えたら良い。 建設にかかったエネルギーを取り返せる設備になるかどうかは、効率とか耐久性とかから要検討。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ↑正解と見た

      • by Anonymous Coward

        部材の継ぎ目は、大出力のエネルギーを使わない限りどうしても摩擦係数を0にできないので
        低エネルギーで発生可能な超振動を起こして0に近づけます。

        • by Anonymous Coward

          超伝導で浮かせたら摩擦係数0に近付くかも。
          浮かせるだけなら磁力による反発で事足りる?

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...