パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地球の自転を使って発電するシステムが考案される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年10月18日 15時18分 (#2479406)

    地球の自転で発電できますか? [okwave.jp]

    地球の自転のエネルギーを発電に利用できないか?との質問ですが、現実には色々利用しています。
    1.風力発電(これは自転に伴う空気の流れ(風)を利用しています。
    2.潮力発電(今はまだ商業化されていませんが、有望視されていま
      す。)これは、地球と月と太陽の重力による海水の潮汐運動を利用
      している(勿論自転してることにより可能)
    3.自転の源になっているマグマ(地球のコアには、溶融したマグマが
      あり、その熱により、火山活動や、温泉があり、それらの地熱を利
      用して発電も行われている。

    潮力が一番直接、自転をエネルギーに変えてる感じかな。最低でもこの効率を上回ってもらわないと。

    #2479386 [srad.jp] というオチだと思うけど。

    • by the.ACount (31144) on 2013年10月19日 12時29分 (#2479970)

      タイトル見て即座に「すでに潮力発電があるじゃん」と思ったね。
      風力の元は太陽熱だし、マグマは地球が出来た時の熱(+放射性元素の崩壊熱も少々)で自転とは関係ないな。
      地磁気を生むエネルギー源も地熱で自転は対流をずらして発電しやすくしてるだけだし。

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Einman (46000) on 2013年10月20日 9時37分 (#2480292)

      潮汐力発電が取り出しているのは、
      「地球の自転+公転による運動エネルギー、月の自転+公転による運動エネルギー+両天体間の位置エネルギー」
      (ここで公転は地球-月系の共通重心に対するものとする。また、他の天体は無視)
      が他のエネルギーに変わる際の一部ですよね。この「他のエネルギーに変わる」という変化は
      地球-月系で角運動量や運動エネルギーが交換される際に地球-月系の全角運動量が保存される形で行われる。

      記事のシステムのように地球上のみで完結したシステムが一方的に地球の自転から
      エネルギーを取り出したら角運動量が保存しないことになり、そもそも発電に利用するのは無理でしょう…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1.風力発電(これは自転に伴う空気の流れ(風)を利用しています。

      自転していなくても風は起きるんじゃぁ?
      偏西風使う、って言うなら自転が関係するかもしれないが…

      2.潮力発電(今はまだ商業化されていませんが、有望視されていま
        す。)これは、地球と月と太陽の重力による海水の潮汐運動を利用
        している(勿論自転してることにより可能)

      月が公転してくれれば良いのじゃないの?

      3.自転の源になっているマグマ(地球のコアには、溶融したマグマが
        あり、その熱により、火山活動や、温泉があり、それらの地熱を利
        用して発電も行われている。

      自転利用してないじゃん。

      • by nemui4 (20313) on 2013年10月18日 16時22分 (#2479469) 日記

        自転で風吹くなら地上の風は一方向にしか流れなさそうだし。
        自転の影響もあるだろうけど、地上での温度差による空気の対流が効いてそう。

        潮汐の源は月の公転による重力変動と海の対流かな。

        自転の源がマグマになってるって話は初耳だけどそうなの?
        自転の方がマグマの対流の源になってそうな気がするなぁ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        1と3は確かに変だ。

        > 月が公転してくれれば良いのじゃないの?

        地球の自転が止まり月の公転だけの場合は、潮汐は1カ月に2回になりますね。(今は1日2回)
        回転速度約30分の一ということは、エネルギーは約900分の一、でいいのかな。

        相対的に静止した場合(地球の自転と月の公転が同期)は、潮汐も無し。
        (太陽の影響がほんのちょっとだけあるかも)

        • by Anonymous Coward

          > 相対的に静止した場合(地球の自転と月の公転が同期)は、潮汐も無し。
          > (太陽の影響がほんのちょっとだけあるかも)

          太陽でも確か月の半分くらいの潮汐作用はあったはず。
          月と太陽の潮汐力が重なると大潮になるわけで。

      • by Anonymous Coward

        1999年9月13日、月に捨てた地球の不要核物質が突然爆発した。
        月は、人類の宇宙基地ムーンベース・アルファを乗せたまま地球の周回軌道を外れ、宇宙をさまよい始めた。

    • by Anonymous Coward

      2' 商用化ならされてるよー

      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E4.... [wikipedia.org]

    • おまけにコアにマグマがある??

      と、突っ込むところを突っ込んでおいて、実際に地球自身が自転で発電しているという話を。

      ダイナモ理論 [wikipedia.org]

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...