パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

職場うつ病の原因は過労ではなく上司」記事へのコメント

  • by imaic (31975) on 2013年11月01日 19時20分 (#2488467) 日記

    「不平等な扱いを受けている」と感じることが多いのかな?

    • by Anonymous Coward

      公務員よりも不平等な制度はいろいろあるでしょう。少なくとも、肩たたきのプレッシャーはないわけだし。

      NHKの鬱病特集でも言っていましたが、「不平等」が鬱の原因になるのは複数の証拠があるようですね。

      • by Anonymous Coward

        民間では不平等な制度がいろいろあるが、公務員が
        ある程度平等だから「不平等と感じる」ことが多いの
        では?と書いてある訳だが。

        • by Anonymous Coward

          > 公務員だから「不平等な扱いを受けている」と感じる
          という表現から、
          > 民間では不平等な制度がいろいろあるが、公務員がある程度平等だから「不平等と感じる」
          と読み取るのはかなり無理がありませんか。

      • by Anonymous Coward

        肩たたきのプレッシャーも無いし
        毎年の売り上げ向上のプレッシャーも無いw

        いいな公務員は気楽でw

    • by Anonymous Coward

      職場によって、当たり外れが大きく感じられるかもね
      死ぬほど忙しいところもあるけど、全部署がそうってワケじゃないし

      地方の出先とか、お疲れ様ってことで配属されたり

    • by Anonymous Coward

      公務員とか、ハナから選択の自由がほぼない職業選択だと思いますが…

      特に軍隊では、上司をチェンジすることも、かといって徴兵を脱退することもできませんし
      映画フルメタル・ジャケットでは、訓練隊でノイローゼになりハートマン軍曹を射殺したローレンス新兵がいましたっけ

      選択の自由というのは、人の精神に大きく関わってくるのだと思います。
      いまの日本社会では、会社を変えたくとも新卒主義と、再チャレンジの機会が乏しく…

      • by Anonymous Coward

        公務員の代表職種が軍隊。って発想をするあたり大分世間からずれてますね。

    • by Anonymous Coward

      公務員は仕事に対する感覚が違うからな。
      民間は基本的に売上の向上が至上命題で、そのための忙しさきつさはになるけれど、
      公務員の場合は、より良い奉仕と言っても、「良さ」って立場が変われば変わるものだから、
      ちょっとした工夫以外はなかなか評価が難しい。
      そこへきて、平均以下の能力の人が平均以上の割合でのうのうとしている組織だから、
      一部の人に「こなす仕事」が集中してしまう。

      ノルウェーなど北欧は高福祉国家の代償でまたちょっと話が違うと思うけど。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...