パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

職場うつ病の原因は過労ではなく上司」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    部門名がいいじゃないか

    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      単なる過労やノイローゼと鬱は違うもんな。

      そりゃ鬱の人が過労気味であったりノイローゼ気味であったりすることは多いだろうが、
      過労の人/ノイローゼな人が鬱であるとは限らない。
      #単なる過労だけなら、点滴打ったり栄養の在るモノ食べて寝てれば回復するレベル。

      突き詰めれば精神的なストレスが鬱の原因なわけだが、
      そういう状況にあっても、上司がいい人なら相談もできるし相談すれば改善してくれる。

      上司がアレな人だと相談できないし、相談しても何も改善されない。むしろ悪化することも多い。
      そうやって、どんどん精神的な袋小路に追い詰められていった先にあるのが鬱なんでわ。

      • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 1時25分 (#2488614)

        経験的には精神的なストレスというより、脳の機能不全=欝(セロトニン不足)という理解の方が適切と思います。
        精神的要因は直接にはあまり関係しません。
        脳の機能が弱まると精神的な要因に囚われがちになり、
        生活パターンが乱れたりとか過労を引き起こす行動パターンに陥るという状況になるという因果関係なのではないかと。
        #そういうループに陥らない人は自覚もないままに脳の機能が回復すると

        思考能力・判断力が低下するので、その結果自分で適切な行動を起こせなかったりする(というかそういう状況になる人が欝となる)
        周りの人間(上司)が適切な行動をうながしてやれば防げるといえるので、上司が原因と言えば言えるのかなあ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年11月02日 12時53分 (#2488717)

          >経験的には精神的なストレスというより、脳の機能不全=欝(セロトニン不足)という理解の方が適切と思います。
          長期間の度重なる精神的なストレスで、脳の一部が過労死した結果がそれなんでしょ。
          単なる偶発的な機能不全だけなら、精神的なストレスと鬱にこれほどまでに高い相関が見られるわけないじゃん。

          #ちなみにカロリーの過剰摂取により、膵臓が酷使された結果
          #膵臓が過労死するのが二型糖尿病だそうな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年11月03日 0時27分 (#2488991)

            欝は精神的なストレスが原因とかいうと、じゃ精神的なストレス源をなくす(なくした事にする)とすぐ回復できるかというと
            そうでないわけで、時には投薬を含む適切な治療が必要です。
            また、精神的なストレスが要因でなくてもうつの症状が現れる事はありえるわけで。
            後付けで○○のストレスとかは言えるかもしれんけど。
            #精神的なストレスーって事自体、自己申告でしか認識できないよね

            精神的な事が要因とか言っていると、気の持ちようで〜とか、実際人間関係などを調整したりする事で解決できるように思われるので、
            高熱で苦しんでいる人間に健康のために食生活に気をつかいましょうと言うような事になりかねないため、あまりよろしくないです。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういえばちょっと前に、寝ている間に脳の代謝老廃物を洗い流しているという話があったっけ。
          鬱では実際に脳に変化が起るというし、睡眠不足は多くのケースに共通しているようだし。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...