パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「子供の長時間のテレビ視聴は発達に悪影響」との調査結果、「脳トレ」で知られる川島教授らが発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >神経細胞の接続を3歳ごろから減らすことで成長するが、その減少傾向が鈍かった。

    「神経細胞の接続」これ、シナプスの事だよね。
    減らすことで成長すんじゃないだろ。減らしちゃいけないものだろ。
    むしろ幼児期に増やさなきゃいけないものだろうに。

    普通の人は成長の過程である程度、考え方や固定概念という癖がついてしまい結果的に減っちゃうもので。

    http://garagaragara.com/mom/sansai/three2.html [garagaragara.com]
    >刺激や経験を積むほどシナプスは増えて

    テレビみた方が減少傾向が鈍いならテレビ見た方がいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2013年11月22日 16時53分 (#2499495)

      「よく使われる接続を残してそれ以外がなくなる」ことで「成長」するそうな。
      シナプスは刺激を受けると増えるが、継続して刺激を受けないとなくなる。
      ただ増えればいいというものでなく、取捨選択して残ったものだけが脳の成長になるわけだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >取捨選択して残ったものだけが脳の成長になるわけ
        そこが言っている事がおかしい部分なのよ。

        それは本来成長でなく「退化」仕組みからしたら。

        シナプス自体が「選択肢を考えられる数」をイメージしてもらえばわかると思う。
        Aという問題に解決策が 3つ、4つとあるとする。 他になにか条件を持ってくれば 5つ、6つの方法があるかも知れない。

        シナプスが減ると、物事の連携の考慮が阻害され(道がないから)、数が多ければ3つの選択肢もでる。そこから選びとれる。
        もっと数が多ければ、「今の状態でないが、選択肢にいれてもいい選択肢」の5,6も選べる

        刺激(新たな知識)でシナプスは増えるが、だんだん固定概念で減っていく。(ルートが減る)

        なので、減少が鈍いなら、発想力が残るってことになるので「退化が鈍る」って話にならなきゃいけなくて、「成長が遅い」ってのはおかしいんだが。

        • by Anonymous Coward

          http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_210717_j.html [u-tokyo.ac.jp]

          とりあえず。

          >シナプス自体が「選択肢を考えられる数」
          これはどこに情報があるの?

          • by Anonymous Coward

            シナプス=選択肢 ってわけではありません。だからイメージ

            シナプス自体は物事と物事の連携、記憶と記憶の連携を担当し、発想の数・元と言われてます。
            http://www.d1.dion.ne.jp/~ppnet/view45.htm [dion.ne.jp]

        • by Anonymous Coward

          解決策でない変な思いつきの数も、初期のシナプスには含まれていると思われる。
          異常なものが残ると知的障がいになるのでは、とも言われてるらしい。
          何れにしても研究段階のものなので、結論は出せないと思う。

        • by Anonymous Coward

          周囲の環境に合わせて無駄な思考ルーティン(シナプスの接続)を削除して最適化するというのも、ある意味成長(適応)でしょ。
          # 無駄なチェックルーチンを削除して脳の性能をフルに引き出すんだ!

        • by Anonymous Coward

          その選択肢が全て理性的なものであればそれは既に散々非理性的な接続が切られた後だろうに。
          その言い方だと意味不明なロジックまで残した状態から正しい答えのみ見つける道筋も退化ということになりますが…

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...