パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

しぶんぎ座流星群、1月4日4時ごろ極大」記事へのコメント

  • なぜ年の初めに見られるようになるのか理由がよくわかりません。

    • by Anonymous Coward on 2014年01月02日 22時12分 (#2521400)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        別人ですが。

        流星群には決まった時期があるのは理解できますが、
        「放射点」があるのは、よくわかりません。

        彗星の軌道に沿って、ちりが漂っているベルトがあって、そのベルトに地球が突っ込んだときに流星群が起きるのなら、
        地球がそのベルトの中にいる間は、地上から見ればありとあらゆる方向から流星が見えるのではないかと思います。

        あるいは、地球がベルトに突っ込んでいく向きによるのなら、地球が公転軌道に沿って進む方向から流れるように見える
        (地上から見れば放射点は1日かけて地球を一周する)のではないかとも思います。

        それは事実と異なるので、おそらく私はなにか考え違いをしているはず。

        • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 17時14分 (#2521628)

          > あるいは、地球がベルトに突っ込んでいく向きによるのなら、地球が公転軌道に沿って進む方向から流れるように見える
          > (地上から見れば放射点は1日かけて地球を一周する)のではないかとも思います。

          これは違いますね。たしかに1日かけて地球を一周しますが、それは地球の自転によるものであって、
          地上から見れば天球が1日かけて一周するのと同じこと。
          つまり、流星群は、天球に対して固定された方向から流れるように見えるはず。実際の流星群の挙動がそのまま説明できて
          しまいます。ちりの中をくぐる数日間だけを考えれば、地球の公転軌道はほぼ直線だと言ってかまわないですし。

          それから、ちり自身の公転もありますが、けっきょくは地球の公転速度とちりの公転速度の合成の速度で決まるのだと思います。
          ちり自身の公転速度(彗星の公転速度とほぼ同じ)って、地球の公転速度と比べて決して速いわけではありませんし。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ちりは軌道上に静止しているのではなく、ちり自身も公転している、と考えるとヒントになるかも知れません。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...